くぅ の通院記録-4 ( 腫瘍発覚 )
![](/images/clear.gif)
定期検診で、拡張型心筋症疑惑があり
現在タウリン服用中(投薬)の くぅ姐さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/10/90f4c39c722c994c97b16b47ce719230.jpg)
今回もおしゃべりしまくりの通院でした (;-ω-A
1ヶ月経過したので再診です!
2月8日 再診
体 重: 5.04kg ( 5.10 → 5.0kg → 4.92 )
体 温: 38.3℃
【 血液検査 】
前回に検査済み / 完璧だったため無し
【 レントゲン検査 】
前回検査済み。
保護時より胸骨が曲がっているものの進行は無し。
【 エコー検査 】
・心臓の短縮率(SFAVg) = 40.1% ( 35%以上65%以下が正常 )
( 12月14日:22.9% / 1月11日:32.0% )
・大動脈(AO):左心房(LA)比率 = 1:1.38 ( 1.5以下が正常 )
( 12月14日:1.12 / 1月11日:1.94 )
・ 心臓の壁の厚さ:4.0mm ( 4-6mm未満が正常 )
( 12月14日:4.1mm / 1月11日:4.6mm )
【 投 薬 】
タウリン・・・ 1日に1回 / 1袋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/34/db3f003d46fbdcd0385895b25ad9b1b0.jpg)
今回は全ての数値で正常値が確認されました。
タウリン投与が効いているようです ヽ(。´∀`。)/
このまま安定すれば、くぅは減薬 → お薬無しまでいけるかも?
投薬量はそのままで、次回は2ヶ月後の再診となりました。
★ 最後に 腫瘍発覚 があります ★
= 迷子のお知らせ と お願い =
【 緊 急 で す!!】
スコティッシュフォールドの マルコ が行方不明になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b8/4a27e1a6587e25d5ffd37ce43b6ee19b.jpg)
※ 各所掲示物には電話番号を記載してあります。
※ 首輪は着けていません。
もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら
どうか生存確認をさせてください。
大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。
どうかご連絡をお待ちしております。
見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)
yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。
生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。
心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。
マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ
【 腫 瘍 発 覚 】
エコー台の上では、お利口に出来ていた くぅ姐さん。
しかし今回は、2人がかりでの保定でも落ち着かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
エコー検査がやっと終わり・・・保定してくださったベテラン看護士さんが
『 先生! 腫瘍があります!! 』 と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/65/8abab85976134982c3e3168666c0b547.jpg)
あれだけ嫌がったのには理由があったみたい(T ^ T)
右肩のあたりに、まーるく出来ていました。
丁度エコー検査で下になっていた部分。
違和感があって落ち着かなかったのかな?
触診での感覚では脂肪腫だろうとの事。
脂肪腫なら良性なのだが、こればかりは検査しなければ判らない。
良性でも、あまり大きくなってしまうようなら取り除かなければならない。
1ヶ月前の検診では気づかなかった。
そして毎日接しているのに気づかなかった(._.)ゴメンヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/c8c8ffd3668663a094af386ee827e112.jpg)
普通に触っている分には気づかないほど。
でも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a4/0b0836a3c5b22d8e0a0f323ca11bb166.jpg)
私が気づいてあげなければならなかった。
2月23日(火)
この腫瘍部分から細胞を採取し、外部検査で良性か悪性かを判断していきます。
もし採取時点で異常(悪性)を感じたら、そのまま摘出手術となります。
心臓の数値が良好で、麻酔をかけられる状態で良かった。
エコー時に保定してくださった看護士さんが気づいてくれて良かった。
あとは良性であってほしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
毎日触っていたのに・・・わんこさんで腫瘍の経験もあったのに・・・
撫でるだけではなく、検査の日を設けて
全員隅々まで しっかりチェックしなくちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
共に 良性であることを願って戴けたら幸いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
どうかマルコの情報へ繋がりますように (-人-)
下の写真をポチッと押して、ご協力下されば幸いです。
いつも応援をありがとうございます。 励みになります。
![にほんブログ村 猫ブログ 完全室内飼](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7f/d00933c1b872cc1d53d218a703cfc84d.jpg)
にほんブログ村
頑張ろう!!
お手数をお掛けしますm(v v)m
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)