大江高山に登るも前にイズモコバイモ、ユキワリイチゲの自生地に寄る。
ユキワリイチゲの自生地は少し分かりにくく朝早いのか残念ながら開いていなかった。
また電気が通る柵があるのでマクロ写真は無理であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a8/e5c98a2e3f6af3e830e8ead974c3cc9d.jpg)
代わりに道端にイカリソウが咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c9/309af8a60d77d0b3dbd7b4602406159b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f8/ab5cfba4e95e5ead57a851b08bae8940.jpg)
イズモコバイモは道路側で撮影し易い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/64/24d8e0542070fad209def6219cd5e1ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/aa/9baff93850e03a104487d2ac726335c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/03/50a783709a7851faea6176ac53ae480f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2e/1a31224421480ef1eb57c7279e3b2673.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a9/592f25f9f7c0a4e8e728f461be881fb6.jpg)
大☆さん、情報有難うございます。(大☆さんの後を追っています
)
ユキワリイチゲの自生地は少し分かりにくく朝早いのか残念ながら開いていなかった。
また電気が通る柵があるのでマクロ写真は無理であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a8/e5c98a2e3f6af3e830e8ead974c3cc9d.jpg)
代わりに道端にイカリソウが咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c9/309af8a60d77d0b3dbd7b4602406159b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f8/ab5cfba4e95e5ead57a851b08bae8940.jpg)
イズモコバイモは道路側で撮影し易い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/64/24d8e0542070fad209def6219cd5e1ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/aa/9baff93850e03a104487d2ac726335c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/03/50a783709a7851faea6176ac53ae480f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2e/1a31224421480ef1eb57c7279e3b2673.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a9/592f25f9f7c0a4e8e728f461be881fb6.jpg)
大☆さん、情報有難うございます。(大☆さんの後を追っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)