ランボーとテクテクの日記帳

気軽にコメントください!

北海道遠征・白老、登別温泉

2022-07-22 10:45:20 | 観光
コロナ禍なので細心の注意をはらって3年ぶりに遠征に出かける。

当初の予定は、大雪山系の緑岳、旭岳と樽前山、ニセコ・アンヌプリで余裕があれば、大沼駒ケ岳でした。
でも、お天気が悪く予定は大狂い・・・

7月9日(土) 晴れ、32℃ 13:00自宅出発
舞鶴港 23:50出港


7月10日(日) 晴れ時々曇り
波1.5m、25℃、時速54km、小樽港20:45到着


姉妹船と出会う

夕陽を待つ人々



小樽港から高速・岩見沢SAに車中泊する予定であったが、お天気が旭川方面悪い予報なので南の方へ方向転換して樽前SAで車中泊する。

7月11日(月) 曇り
樽前SA


展望台から樽前山が見えるはず
樽前山登山はあきらめて白老、登別を観光する。

白老のウポポイ(民族共生象徴空間・国立博物館)に行くが生憎、月曜日は休館日でした。


外から伝統的コタンを覗く


ポロト自然休暇林
ビジターセンターにクマ出没の注意書きがあり散策を断念する。

ポロト湖畔を散策するとカヌーが・・・
仙台の方で3カ月間、北海道に滞在すると話された。

登別温泉の地獄谷


大湯沼

大湯沼川天然足湯

倶多楽湖
ニセコに向かうが、ここもお天気が良くない。(峠付近はガスが濃いい)
明日もガスが出て良くないのでニセコ・アンヌプリ登山は諦め余市へ向かう。
途中、仁木町の「さくらんぼ山観光農園」に寄ってサクランボを堪能する。

余市の道の駅・スペースアップルよいちで車中泊する。