♪大地一人のスカイツリー暮色♪

有料版/運命鑑定
http://lovewind777.web.fc2.com/hit/src/love.html

タイトル変更

2014-10-16 18:33:32 | 日記

 

gooブログのタイトル、

~サムライ・大地一人の最高じゃね?~

・・・に変えた。

 

それにしても、

なぜ、2行になるんだろう?

 

gooブログ、いまだによくわからん(笑)

 

 

 

 


あっと言う間に、2キロ減量

2014-10-16 10:04:52 | 日記

 

今(2014年10月16日朝10時)、

体重を量ったら、

2日前に比べ、2キロ痩せた。

 

減量宣言をして、

2日で2キロ減。

 

大地一人の減量法(=「ダイヤモンドダイエット法」)、

いかに効果があるかってことだ。

 

「減量癖」もついているんだろうね。

 

減量って、一度成功すると、

体が覚えていて、

すぐに痩せてくれる。

 

ボクサーとか競馬の騎手も、

あっという間に、痩せるそうだ。

 

まずは目出度しだ。

 


北京に行ったときのこと

2014-10-16 07:00:09 | 日記

 

8年くらい前に、

初めて北京に行った。

 

まず驚いたのは、

空気が汚いことだ。

 

とても臭かった。

 

しかし人々は、

おおむね、やさしかった。

 

物売りはすさまじく、

どこかに出かけると、

観光客目当てに

まとわりついてきた。

 

あるオバサンなどは、

いきなり俺に抱きついてきた。

 

これはたまげた。

 

日本なら驚くような文化遺産も、

そこら中にあって、

しかも管理がいいかげんであった。

 

置物なども、すごく安かったが、

家に置くスペースがないので、

買わなかった。

 

人々は、しばしば信号無視して、

横断歩道を渡っていた。

 

夜ホテルを出ると、

女性のポン引きがしつこく

セックス目当ての女性を紹介してきた。

 

支那政府はこういうことに

厳しいのかと思っていたので、

意外だった。

 

日本語のめちゃくちゃうまい女性がいたので、

「何年くらい習ってるの?」

と尋ねると、

「半年」と答えた。

 

インドでも、そういう男性はいて、

「1年前に習った」と言っていた。

 

日本語って、

敬語とか漢字とか助詞はむずかしいが、

それ以外は、あんがい簡単な言語なのだろう。

 

外国に行くと、

予想していたのと、

全然違うことが多い。

 

ただ確かなのは、

どこの国の人々も、

毎日生きるので必死だし、

愛すべき市民ばかりだ・・と言っていい。

 

とくにアメリカには天使のような人がたくさんいた。

 

でも政府やマスコミが絡んでくると、

権力闘争とか、金儲けが絡み、

とんでもないヤツラが誕生する。

 

俺は世界中の人々を愛したい。

 

でも権力闘争や金儲けには、

警告を発し続けたい。

 

(中東なんかには・・・

戦争なんてしたくないのに、

仕事がないので、

戦争をしている若者がたくさんいるんだろうな・・・)