いつもお世話になっている家具職人Aさんに
扉に付ける既製品のつまみに
いいのがないなぁ~という話をしていたら、
2種類のつまみ見本を作ってくれました。
娘がとても気に入って、
パズル感覚でよく遊んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fd/a49ca7b9059cadfac07f49d83e1b862d.jpg)
その中間のサイズで、上のカープを少し浅めのものをほしい
と言ったら、年明けに新しい見本を作ったと連絡を頂きました。
そして、今日はその新しいつまみ見本を見に行きました。
気に入っていたつまみのほかに、
いくつかのタイプのつまみも見ることが出来ました。
それぞれのつまみは寸法的にはほんの少し違うだけですが、
全然違う表情が見えます。
小さいつまみですが、どれも手触りがよくて、とても素敵でした。
職人さんの繊細さが見られます。
毎日使っていくと手に馴染んできて、
愛着がわく逸品だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1b/a63986125fd14e44c805175c9d246a96.jpg)
一番手前の右側のはAさんの知り合いが
ハワイで買ってきたものだそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このような小さな拘りですが、
どんな部分の設計にも同じようによく考えることが大事です。
使う人の気持ちを考えながら、
つねにその気持ちを心掛けながら、
使いやすい・住みやすい家を設計していかないといけない
と考えています。
扉に付ける既製品のつまみに
いいのがないなぁ~という話をしていたら、
2種類のつまみ見本を作ってくれました。
娘がとても気に入って、
パズル感覚でよく遊んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fd/a49ca7b9059cadfac07f49d83e1b862d.jpg)
その中間のサイズで、上のカープを少し浅めのものをほしい
と言ったら、年明けに新しい見本を作ったと連絡を頂きました。
そして、今日はその新しいつまみ見本を見に行きました。
気に入っていたつまみのほかに、
いくつかのタイプのつまみも見ることが出来ました。
それぞれのつまみは寸法的にはほんの少し違うだけですが、
全然違う表情が見えます。
小さいつまみですが、どれも手触りがよくて、とても素敵でした。
職人さんの繊細さが見られます。
毎日使っていくと手に馴染んできて、
愛着がわく逸品だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1b/a63986125fd14e44c805175c9d246a96.jpg)
一番手前の右側のはAさんの知り合いが
ハワイで買ってきたものだそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このような小さな拘りですが、
どんな部分の設計にも同じようによく考えることが大事です。
使う人の気持ちを考えながら、
つねにその気持ちを心掛けながら、
使いやすい・住みやすい家を設計していかないといけない
と考えています。