先日、庭の雑草を取っていたら、
錆びた鉄板を発見!
とても好い感じに錆びていたので、
事務所の看板にできないかと思い付いたけれど‥、
錆びた鉄板に文字を描く場合は、
どんな塗料?を使うのか、
Facebookで友人に聞いてみました。
事前にサビを落とすことが鉄則だということで、
ワイヤブラシを使って軽くサビを落としました。
そして、ホームセンターで買ってきた
鉄部用の塗料(サビ止め入り)で描いてみました。
まったく平坦になったのわけではないので、
ちょっと描きにくいのと、
小さな文字は筆で書くのが難しいので、
爪楊枝を使って、描いてみました。
なんとか完成したけれど、完璧ではないので、
大目に見て下さい。
さて、今度はどうやって立てたらいいか考えていたら、
今朝、ちょうど現場監督Iさんが別の用事でうちに来たので、
相談させていただきました。
来週のオープンイベントに間に合うようにしたいです。
昨日は、ダーリンの誕生日でした。
入間市内の『パティスリーフレシュール』のシフォンケーキに、
姫と2人でたっぷりの生クリームとフルーツをトッピングしました。
この店のケーキを買うのは初めてです。
ネットの口コミ評判がいいみたいなので、新規開拓で行ってみました。
最初、誕生日ケーキを注文しおうと思ったけれど、
店には注文用の写真があまりなくて、ちょっとガッカリ!(HPの方が充実)
仕方なく、シフォンケーキを買って、
自分たちでデコレーションしてみました。
シフォンケーキは、とても柔らかくて、美味しかったです。
スーパーで台湾マンゴーがあったので、季節にビッタリのトッピングに!
そして、飾りが終わってから、
飴細工?を飾ってみるのもいいかなと急に思い付いて、
ロウソクの代わり、49才の49の文字を作りました。
急いで作っていたので、しっかりと固まってなくて、
49の4は溶けてしまいました。
お花は庭で採ったひまわりと、
お隣りの87才のお婆ちゃんから頂いたお花と一緒に
ダーリンの誕生日をささやなに祝いました。
ダーリン、誕生日おめでとう!
これからも身体に気を付けて、お仕事頑張って下さい。