沖縄はこの1週間天気が悪い。今週に入ってからもだ。そんなわけで、濡れ鼠になってしまう。だから雨の日は、陰気くさい仕事に当たり、晴れ間を見計らって撮影に出る。今朝は馬毛島でボーリング調査が始まるとの報に、どうしようかと思っていたのだが、思い切って書き始めた。そこにテント村から関連する連絡が入り、ジャストタイミングとなった。その上、辺野古ダムでもボーリング調査の準備が進んでいるとのことで、晴れ間が出たタイミングで出かけた。ひとまず撮ったのが本日2本目だ。大浦湾まで行ければと思っていたのだが、カメラの不首尾と雨が予想されたので、こちらはまたの機会にした。
帰宅後2本目を書いているときにメールが入り、17時から名護市役所内でボーリング調査を巡る抗議集会やるからと。大急ぎで書き上げて、何とか間に合った。もうくたくただ。この合間に人と会う約束を入れていたので、冷や冷や。バスに乗って直ぐに電話が鳴り、バッドタイミング。那覇からレンタカーで来るとのことだったが、お会いでき、結果的に最低限のことはできた。やれやれだ。
濡れた衣類も今夜見たら漸く乾いていた。12月に入った沖縄は、濡れたら寒くなってきた。油断していたら風邪を引く。温かい着替えもスペアがないと慌てることになる。
懸案3つ4つまだ残っている。そしたらまだ新たに出てきた。あすはどういうことになるのか、お天気次第。難儀な日々は続く。