おはようございます。本日2025年2月2日(日)晴れ
1月下旬から新たな計画・実績表を作りつつあります。2月は暫定実施なので、現在進行形。以前は1ヶ月単位で予定表を創っていましたが、月間ではとうてい対応できなくなり、破綻していました。直接のきっかけは、1月7日・8日に撮影依頼のお仕事をいただいたことからでした。また2月に辺野古でのご案内もお受けしています。
幾つもの予定を、ひとりでやることは、不可能。同じ時間に、別の場所のやりくりはできません。選択するしかありません。日報・週報・月報という形で同時に調整していきます。また3つの要素をまとめて調整します。外での仕事、内での仕事、その他個人的な用事、すべての案件をひとまとめにして調整していきます。なくては始まらない、撮影用SDカードやお米などの購入も予定に入れておけば、忘れません。SDカードなどの物は、住まいの近くに売っておらず、可能な限り、那覇や宜野湾などに出かけた際に買う。時間のロス、失費のロスを可能な限り削減する。
また、自分のお仕事を定め直しました。①フォトグラファーとして、②平和のための基地・軍事、調査・研究、③平和のための基地ガイド、④ナチュラリスト(自然生態系を尊重する自然観察者)として再びの4つです。それぞれ現場中心ですが、ご依頼があれば、お話にも伺います。
こうなると、自分でも色々と勉強しなければなりません。沖縄暮らしの中で、ついでに本を読むのは不可能でした。本を読む時間も確保しないと立ち居かず。「内での仕事=読書」という予定もいれていきます。
今日から浦添市長選、市議選が始まる。昨夜はこのための最低限の資料を探し出し、printしました。今週は数回浦添市を訪ねる予定です。余談ながら各市町村のホームページもいろいろで、中々お目当ての資料にいきつかない。なれるしかないのでしょう。