2021年6月13日(日)午後 津堅島
陸自(水陸機動旅団)と海自の統合訓練は、どこだと津堅島に上陸したが、見当たらない。
遠方は不在。近くにシロチドリがいる。
シロチドリのメスだ。近いのに飛ばない。
あれ? 足下に卵か? 卵3個。
卵を抱くシロチドリ。サンゴの破片の中だから、卵だけなら分からない。偽装カラー。
嘴でかんでいるのは何か?
長居は無用。ちょっといいものを見た。
【補足】シロチドリは辺野古・大浦湾にも周年生息しており、気にしていませんでしたが、改めて「フィールドガイド 日本の野鳥」(高野伸二著 日本野鳥の会 1982年刊)をみたら、九州以北で繁殖となっていました。慌てて、ネット検索したら、那覇市内の漫湖でも繁殖との記録があります。少なくとも沖縄島以北で繁殖だと思いますが、今後琉球諸島全域を注意深く見ていきたいと思います。(ヤマヒデ)