2022年1月14日(金)名護湾東江(あがりえ)
本日ブログを一通り書き終わり、名護湾にいたPL(大形巡視船)を見に行った。結果的にいなかった。桜を撮るには、暗い。さてどうしようかと東江の海岸に行ったら、私は知らなかったサテンがある。2階です。海が見える。しばらく見ていた。これはいけるかもと思い、海岸に下りた。
17:16 海の色を出すと太陽が飛んでしまうので、マイナス補正。ちとやりすぎだ。
17:18 これぐらいがこのときの海の色。太陽の光を弱くするために太陽を最小限にした。
17:19 砂浜の反射に注目ということで。
17:22 いかにも残照に。
少し場所を変えた。17:25 岩の上から。
上記の岩に這って撮る。17:26
17:26 浜の透明感が出た。やっと少し満足。
終わりに
帰り際 17:35 沖縄県が造ったしょうもない堰堤。3つある。景色として邪魔。サンゴの海を潰しているし、潜水艦みたいで気持ちが悪い。
身近にこうした自然があることはやはり喜ばしい。もっと戯れて過ごしたい。時間を作るのは自分自身だと思う。