島胡椒 【ピィパーズ】

島胡椒の増産活動を推進しながら、苗作り、栽培方法などの指導を、「イトマンやまねこ農園」を開き運営しています。

ピィパーズ那覇市民権得る

2012-03-08 07:46:55 | いとまんヤマネコ農園
3月2日に那覇市にぎわい広場にピィパーズの苗を植えつけました。

にぎわい広場周辺市民庭園づくり主宰の金城俊夫さんのはからいによるものです。

那覇市建設工事課、まちなか振興課の皆さんも立会いのもと、8本を植えつけました。

 八重山毎日新聞社那覇支局が来ましてその様子を取材、掲載されましたので紹介いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴーの花

2012-03-07 08:54:20 | いとまんヤマネコ農園
やまねこ農園にある老木のマンゴー。ビニールハウスを補修し雨対策をしたところ、

 花を咲かせました。

マンゴーは病気が多いと聞いています。実が付くか気になりますが、農薬を使わず、

 病害虫の駆除にチャレンジしてみます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮮やか カエンカズラ(火炎葛)

2012-03-05 08:57:54 | 日記
農園への通い道、八重瀬町の民家の壁面に鮮やかに映える、カエンザクラ

 原産はブラジル。開花は1月~3月。挿し木で増やせるそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にぎわい広場 ピィパーズ植えつけ

2012-03-04 08:30:49 | ピィパーズ壁面緑化
沖縄県那覇市に巨大市場、「なは公設市場」があります。

 その一角に那覇市にぎわい広場があります。開設したの当時は闘牛大会が開催され

注目を浴びたこともありました。現在は久茂地児童館が移りきて、子供たちでにぎあう広場と

 して、市民からも親しまれている広場です。

そこに今回パーコラが新設されたのを機に、ピィパーズを植え付け緑のカーテンにして、

 緑あふれる、香りの街づくりにして行こうというものです。

にぎわい広場周辺市民庭園づくり主宰の金城俊夫さんの計らいにより実現したものです。

 関係舎が参加して、植え付けを行い那覇の中心のにぎわい広場から、ピィパーズを全国に発

 信していこうと祝杯をあげました。






那覇市建設工事課、まちなか振興課の皆さんも立会いただきました。

 又、にぎわい広場周辺市民庭園づくりの皆さんにも大変お世話になりました。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の花

2012-03-02 07:53:59 | いとまんヤマネコ農園
ひな祭りに向けて、桃の花が満開です!!!

 連日20度を超す温かい日が続いています。このまま続くようです。

イトマンやまねこ農園にも、温かい春がやってきています。

 メジロがタカビキ(連続高い声で鳴く)をあげて、それを伝えているかのようでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする