八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」(ブログ)

大阪府八尾市の魅力ある市民活動情報をブログ形式で発信しています!
ぜひぜひご覧下さい(^_^)/

【12月2日(水)13時締切】地球環境基金の助成金募集が始まります!

2020-10-15 18:32:44 | 助成金情報

こんにちは!

「つどい」スタッフのかっきーです

今回のブログでは、「2021年度 地球環境基金」

についてお知らせします!

 

地球環境基金って?


地球環境基金は、環境保全活動をしている民間

団体に助成を行っている基金となります!

助成メニューが8種類に分かれているのが特徴です

https://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application/index.html

 

この助成金は国の出資金と民間企業や一般の

方々からの寄付金で基金が設けられており、

その運用益や国からの運営費交付金で

成り立っています。

 

その他の特徴としては、団体の若手職員育成を

支援する「若手プロジェクトリーダー育成支援プログラム」

「企業協働プロジェクト」があります!

 

そして、団体の活動地域などで3つの活動区分

分けられており、活動区分によって申請できる

助成メニューが違ってきますのでご注意ください!

受付期間などの詳細について


<受付期間>

2020年11月5日(木)正午~2020年12月2日(水)13時

※内定は3月中旬を予定

<対象団体>

①特定非営利活動法人

②一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、公益財団法人

③任意団体

<活動区分>

①日本国内の団体で、開発途上地域で活動

②海外の団体で、開発途上地域で活動

③日本国内の団体で、日本国内で活動

<提出書類>

①助成金交付要望書

②添付書類

※継続2年目・3年目の団体は、(5)を除き前年度提出物と変更がない場合は提出不要です

(1)団体の定款・寄付行為又はこれに相当する規約

(2)理事会、役員快刀団体の意思決定をする機関の構成員名簿

(3)過去3年間の団体の収支(2018年度・2019年度・2020年度予算)

(4)その他活動実績、活動概要を示す資料

(5)海外団体の場合は、事務委任書及び代理人の資格に関する書類

③若手プロジェクトリーダー育成支援要望書(要望する場合のみ)

※要望書の受付はインターネット上となります!

<助成金説明会>

地球環境基金を助成されることを考えておられる

方対象に、各地方ごとに説明会が

開催される予定です!

説明会の内容は助成金についての解説、

個別相談などが主となっています!

詳細は、下記のリンクからお願いします!

https://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application/schedule/index.html


いかがでしたか?

興味を持たれた方は、HPをご覧ください