こんにちは!つどいスタッフの鮫島です🦈
9月28日に生涯学習センターかがやきで開催された
『知ってみよう、伝えてみよう、こどもの居場所』に取材に行ってきました‼📷
こちらは八尾市子ども・若者育成支援提案事業に採択された「地域コミュニティカフェ yotteco」主催のイベントとなります。
八尾市子ども・若者育成支援提案事業に関しては、こちらをご覧ください⬇️⬇️⬇️
『知ってみよう、伝えてみよう、こどもの居場所』とは?
『知ってみよう、伝えてみよう、こどもの居場所』は、
主催である地域コミュニティカフェyottecoが感じた「学生に書いてもらったyottecoについての記事を通して様々な人が来てくれた。八尾市には他にも色々なこどもの居場所があり、学生にきてほしいところも少なくないので、この取り組みを通して知ってもらえたら」という想いや、
「本当に情報が必要な市内の中学生および保護者に、子どもの居場所についての情報を広く知ってもらう」という目的のために企画されたそうです!
事業内容
『知ってみよう、伝えてみよう、こどもの居場所』の記念すべき第一回は、「記事の書き方講座」と題して9月7日に開催されました。
第二回の今回は、八尾市内にある子どもの居場所を見つけて、それをマップに記していくというワークショップ「居場所のマップづくり」を行いました🗺️
そして次回以降は、
・八尾市内の子どもの居場所から4団体を選び訪問して記事にする
・記事や情報をもとに啓発物を作成
・啓発物を八尾市内の中学生及び新中学一年生の子やその保護者の方に配布
と展開していく予定だそうです!
ワークショップ開始!
企画趣旨の説明が終わるとワークショップが始まりました!会場は大盛況
まずは、哲学カフェ「居場所ってなんだろう?」からスタートです🌟
皆さんとてもスムーズに穏やかに、且つ「居場所とは?」について深いところまで話されていました。
哲学カフェとは…?
みんなで「なぜ人は生きるのか?」や「働くとは?」といった哲学的な内容に対して、否定や批判をせず”対話”を重ねていくものです。
人の話聞くの楽しかったです!
マップ作り開始!
アイドリングを兼ねた哲学カフェが終わり、いよいよマップ作りが始まります!
⬇️の紙に見つけた居場所の情報を書き込んでいきます📝
こどもの居場所発見中!
皆さん、年齢・性別だけでなく興味関心や活躍しているフィールドも様々ですが、哲学カフェ同様、批判や否定はせずに協力して取り組んでいます🔥
めちゃ楽しそうでした!!
見つけた居場所をマップにシールで貼っていきます!
新しい居場所が発見されると「おぉ~」と声が上がったりもしました。
結構初めて聞く名前が多かったです!
各グループ競うように沢山発見していき、
徐々に徐々に居場所でマップが埋まっていきます⏰
居場所マップ完成!
最終的なマップはこちら
合計34か所も発見出来たそうです🔍
完成したマップを見ると、
意外と八尾全域に子どもの居場所があるという発見がありました。
私自身、マップ作りのワークショップを通じて
「子どもの居場所が”ある”ということは知っていても、具体的に”どこにあるか”は分からない」
ということを知ることが出来ましたし、同じような子ども達や保護者の人たちもいるのだろうなと思います。
そして、そういった方々に必要な情報を届けようとする本事業の重要性も身に沁みました。
最後に参加者の皆さまの感想を抜粋して紹介させて頂きたいと思います。
・色々な人の意見が聞けてよかった!
・子どもの居場所の住所だけでなく、”居場所”とはなにかについての発見があった。
・大切なのは子供に届くことだと改めて思った。
・個人的に訪れてみたい場所が見つかった!とてもいい時間になり、今後の事業活動が楽しみ!
『知ってみよう、伝えてみよう、こどもの居場所』、今後の動きにも目が離せません👀
そんな大注目な『地域コミュニティカフェyotteco』さんのSNSはコチラ⬇️⬇️⬇️
https://www.instagram.com/_yotteco_/
また、過去の記事はコチラをご覧ください⬇️⬇️⬇️
ここまで読んで頂きありがとうございました!
取材に協力してくださった方々も本当にありがとうございます🙇♀️
以上、鮫島でした!