こんにちは、つどいスタッフの武田です
今回はつどいとは直接関係のないお話なのですが…、
10月9日(祝)に開催された高安薪能に行ってきました!
能って観てみたいけどハードルが高いなぁ…
以前からそう思っていたのですが
八尾市の玉祖神社のお社で能が上演されると聞き、
これはチャンスなのでは!?とチケットを購入しました。
当日はあいにくの雨模様でしたが
支給して頂いたカッパを着て人生初の能を鑑賞してきました!
雨音と薪の燃える音の中で演じられる能「紅葉狩」はとても荘厳で、
上手く言葉にできないのがもどかしいのですが…
能面を身に着け鬼神に扮した演者の姿にはすごみのような物さえ感じました。
演目の前には簡単なあらすじのアナウンスもあり、
初心者の私でも十分に楽しむことができました!
これを機に古典芸能にも興味を持って
もっと色々な公演を観に行きたいと思えました!
皆さまも芸術の秋、芸術鑑賞に出かけてみてはいかがでしょうか?
つどいでは八尾市で開催される様々なイベントのチラシも配架しております
是非お気軽にお立ち寄りください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます