goo blog サービス終了のお知らせ 

八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」(ブログ)

大阪府八尾市の魅力ある市民活動情報をブログ形式で発信しています!
ぜひぜひご覧下さい(^_^)/

「ニュースつどい」発行準備(宛名ラベル貼り)

2012-09-15 17:55:39 | 【アーカイブス】スタッフのひとりごと(2012~2020年度)

 センター「つどい」の新福で~す
 昨日の9/14(金)は、朝から宛名ラベル貼りをボランティアさんの協力で行いました。
 この日は残念ながら、ボランティアさんのご都合が悪く、4名の内、1名の方がお越しいただきました

 そのため、スタッフも含めて3人で行いました。
 しかし、ボランティアさんの宛名ラベル貼りが早いので、お昼前には完了しました


 1時間30分で作業が終わりました。早い事、早い事

 あまりの早さに、写真をまた撮り逃しました 自分自身に顔面パンチです
 ニュースつどいは、28日(金)発送作業を行います。
 他にもみなさんで一緒にできることを考えています。その時は、ボランティアとしてお助けいただけましたら、ありがたいです


ご案内:「笑って健康」

2012-09-09 16:54:48 | 【アーカイブス】市民活動情報(行事案内・開催等)

登録団体から行事のご案内です。

 

 

日常生活で笑いを増やすコツを学びながら

笑いの効果を皆さんにお伝え致します。

  • 笑いの効用
  • 早起きの効用

笑いヨガを交えながら楽しいひとときを過ごします。

苦しい時ほど心を明るくなんて言っても、苦しい物は苦しい

しかし、笑うとゲラゲラ菌をやっつけて元気が出てきます

 

 

市民講座

「笑って健康」 参加者募集 笑いヨガ教室

 

日時:9月19日 (水)

    午後1時~2時半

場所:プリズムホール

参加費:200円(水筒持参)

水筒持参

問い合わせ・申し込み:090-3353-1814

 

主催:笑いヨガハッピークラブYAO

 

 

チラシは下記をご覧ください。

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Photo_3


ご案内:「つどい場 げんごろう」

2012-09-09 16:46:46 | 【アーカイブス】市民活動情報(行事案内・開催等)

登録団体から行事のご案内です。

 

 

ご家族を介護されている方、介護生活で孤立してしまってる方

ここに来て、仲間と出会いおしゃべりおしゃべりホッと一息しませんか?

笑うもよし!泣くもよし!ちょっとお茶飲みに寄るもよし!ゴロ寝するもよし!

おしゃべりを通じて介護のヒントや知識、情報も得られますよ。

 

介護家族・介護に携わっておられる方・介護について知りたい・なんとな~く興味があるという方・その他どなたでも構いません。

時間内出入りは自由です。皆さんぜひお越し下さい!

 

 

つどい場 げんごろう


日時:9月15日(土)~9月17日(月・祝)の3日間

    午前11時~午後4時

    毎月2~3日の不定期開催です。次回日程はHPにて案内あります。

 

場所:八尾市北本町1-1-26 室生マンション1階

    割烹「与志の」の斜め前の3階建マンションの1階奥です。

 

※茶菓子・維持費代として300円頂いております。

  ランチは12時頃から、お持込みして下さい。お湯・レンジあります。

※自転車は2~3台置くスペースがあります。バイクの方と自転車がいっぱいの時は南側の駐輪場をご利用ください(有料)。車の方は北側隣のコインパーキングをご利用ください。

 

 主催・問い合わせ:つどい場 げんごろう  伊藤 智子

                     電話:090-5896-6434

         メール:gengorouyao@yahoo.co.jp

    ホームページ:http://gengorouyao.web.fc2.com/index.html

 

 

詳細・地図は下記をご覧ください。

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Photo


再会:8/22(水)の出来事

2012-09-08 20:22:27 | 【アーカイブス】スタッフのひとりごと(2012~2020年度)

 つどい 新福です。
 9月なのに、8月の話をして、すみません。
 この日は、食育・子育て支援をされている「thanks to child」さんが、午前中会議室のご利用に来館されました。
 夏休みもあって、子どもさんもたくさん来られました。
 帰りに、お子さんのお名前を聞いていると、どこかで聞いた名前が?
 そういえば、見掛けたことのあるお子さんやなぁ~
 あれ?
 あれ?あれ?
まさか・・・
 リサイクルセンター学習プラザ「めぐる」に遊びに来てた、あおいちゃん?
 あおいちゃん当人は、すぐに思い出せなかったようでしたが、話している内に、私のことを思い出してくれたようです。

 約2年半ぶりの再会、小学校5年生になっていて、「大きゅうなったね~」とわたしは勝手に感動の再会をしました。

 ※私は、前の職場が「めぐる」でした。

 thanks to childの方のお子さんで、お母さんより先に会っていたなんてそして今はお母さんたちとお会いする事になって、世の中狭いなぁ~と思いました。
 つながっているなと感じた1日でした。
 ブログに書くには日が大分過ぎていますが、記念に記しておきます。
 ありがとうございました。


つどいの来館利用が盛んです。

2012-09-08 19:27:39 | 【アーカイブス】スタッフのひとりごと(2012~2020年度)

 つどいの新福です。

 今日は印刷が4件ご利用がありました

 

ラミネート利用や、午前は「Aの会」さんの映画会、午後はつどいの「茶ろん」と目白押しでした
 大入りで繁盛、繁盛です

 

 昨日も印刷が3件利用がありました。
 いよいよ行事・イベントが多い秋が近付いているんやなぁと、利用状況を見て感じたこの2日間でした。

Dscf0831

 昨日印刷に来られた「大阪府高齢者大学同窓会 八尾」さん。

 明日も会議室利用で繁盛・繁盛の一日になりそうです