八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」(ブログ)

大阪府八尾市の魅力ある市民活動情報をブログ形式で発信しています!
ぜひぜひご覧下さい(^_^)/

【取材記録】知ってみよう、伝えてみよう、こどもの居場所

2024-10-18 10:18:26 | 取材記録(2021~2024年度)

こんにちは!つどいスタッフの鮫島です🦈

9月28日に生涯学習センターかがやきで開催された

『知ってみよう、伝えてみよう、こどもの居場所』に取材に行ってきました‼📷

 

こちらは八尾市子ども・若者育成支援提案事業に採択された「地域コミュニティカフェ yotteco」主催のイベントとなります。

八尾市子ども・若者育成支援提案事業に関しては、こちらをご覧ください⬇️⬇️⬇️

 

子ども・若者育成支援提案事業について | 八尾市

八尾市

 

 

 

『知ってみよう、伝えてみよう、こどもの居場所』とは?

 

『知ってみよう、伝えてみよう、こどもの居場所』は、

主催である地域コミュニティカフェyottecoが感じた「学生に書いてもらったyottecoについての記事を通して様々な人が来てくれた。八尾市には他にも色々なこどもの居場所があり、学生にきてほしいところも少なくないので、この取り組みを通して知ってもらえたら」という想いや、

「本当に情報が必要な市内の中学生および保護者に、子どもの居場所についての情報を広く知ってもらう」という目的のために企画されたそうです!

 

事業内容

『知ってみよう、伝えてみよう、こどもの居場所』の記念すべき第一回は、「記事の書き方講座」と題して9月7日に開催されました。

第二回の今回は、八尾市内にある子どもの居場所を見つけて、それをマップに記していくというワークショップ「居場所のマップづくり」を行いました🗺️

 

そして次回以降は、

・八尾市内の子どもの居場所から4団体を選び訪問して記事にする

・記事や情報をもとに啓発物を作成

・啓発物を八尾市内の中学生及び新中学一年生の子やその保護者の方に配布

と展開していく予定だそうです!

 

ワークショップ開始!

企画趣旨の説明が終わるとワークショップが始まりました!会場は大盛況

まずは、哲学カフェ「居場所ってなんだろう?」からスタートです🌟

皆さんとてもスムーズに穏やかに、且つ「居場所とは?」について深いところまで話されていました。

 

哲学カフェとは…?

みんなで「なぜ人は生きるのか?」や「働くとは?」といった哲学的な内容に対して、否定や批判をせず”対話”を重ねていくものです。

人の話聞くの楽しかったです!

 

マップ作り開始!

アイドリングを兼ねた哲学カフェが終わり、いよいよマップ作りが始まります!

⬇️の紙に見つけた居場所の情報を書き込んでいきます📝

 

 

こどもの居場所発見中!

皆さん、年齢・性別だけでなく興味関心や活躍しているフィールドも様々ですが、哲学カフェ同様、批判や否定はせずに協力して取り組んでいます🔥

めちゃ楽しそうでした!!

 

見つけた居場所をマップにシールで貼っていきます!

新しい居場所が発見されると「おぉ~」と声が上がったりもしました。

結構初めて聞く名前が多かったです!

 

各グループ競うように沢山発見していき、

徐々に徐々に居場所でマップが埋まっていきます⏰

 

 

居場所マップ完成!

最終的なマップはこちら

合計34か所も発見出来たそうです🔍

 

完成したマップを見ると、

意外と八尾全域に子どもの居場所があるという発見がありました。

 

私自身、マップ作りのワークショップを通じて

「子どもの居場所が”ある”ということは知っていても、具体的に”どこにあるか”は分からない」

ということを知ることが出来ましたし、同じような子ども達や保護者の人たちもいるのだろうなと思います。

そして、そういった方々に必要な情報を届けようとする本事業の重要性も身に沁みました。

 

最後に参加者の皆さまの感想を抜粋して紹介させて頂きたいと思います。

・色々な人の意見が聞けてよかった!

・子どもの居場所の住所だけでなく、”居場所”とはなにかについての発見があった。

・大切なのは子供に届くことだと改めて思った。

・個人的に訪れてみたい場所が見つかった!とてもいい時間になり、今後の事業活動が楽しみ!

 

 

『知ってみよう、伝えてみよう、こどもの居場所』、今後の動きにも目が離せません👀

そんな大注目な『地域コミュニティカフェyotteco』さんのSNSはコチラ⬇️⬇️⬇️

https://www.instagram.com/_yotteco_/

 

また、過去の記事はコチラをご覧ください⬇️⬇️⬇️

 

「地域コミュニティカフェyotteco」さんの子ども食堂にお邪魔しました! - 八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」(ブログ)

こんにちは!つどいスタッフ見習いの鮫島です(*^^*)今日はなんていい天気なんでしょう。こんな日はおいしいご飯を食べたくなります…!😋そんな中、今回私が取材させ...

goo blog

 

 

 

ここまで読んで頂きありがとうございました!

取材に協力してくださった方々も本当にありがとうございます🙇‍♀️

以上、鮫島でした!

 


志紀のまちフェスタのご案内です

2024-10-17 16:20:37 | 市民活動情報(行事案内・開催等)【2021年度~】

こんにちは、つどいスタッフの武田です

道端で金木犀の香りがして秋の訪れを感じました

暑さも和らいだ秋はまさにイベントシーズン!

 

今回は志紀小学校区まちづくり協議会等が主催を務める

『志紀のまちフェスタ2024』のご案内です

志紀のまちフェスタ2024


◎日時◎ 2024年11月3日(日)10時~15時

◎場所◎ 志紀小学校(大阪府八尾市田井中3丁目101)


屋台やキッチンカー、ヨーヨー釣りの他にも

消防車や白バイ、自衛隊車輌が来たり

ダンスやライブ演奏などのパフォーマンスと盛り沢山!

お子さんから大人までみんなで楽しめるイベントになりそうですね

 

お問合せ等がありましたら『つどい』までご連絡くださいませ

こちらから主催者の方に問い合わせいたします


つどいでは上記イベントの他にも様々なチラシを配架しております

随時こちらのブログや各種SNSで広報させていただきますね


10月1日で「つどい」開設丸20年になりました!

2024-10-02 18:02:07 | 「つどい」の主催行事とお知らせ

 みなさん、こんにちは。
 つどい業務責任者の新福(しんぷく)です。

 昨日10月1日は「つどい」が開設された日です。
 昨日でちょうど開設丸20年になりました!

 「つどい業務委託運営団体」として、ここまで来れましたのも、皆様の御蔭様でございます。

 本当にありがとうございました。心から感謝を申し上げます。
 
 さて、市民活動や地域活動と言う協力によるこの世界は、1995年の阪神淡路大震災で、自助・共助としてご近所の関係や地縁の大切さが見直されました。
 そして、全国からボランティアで救済や復興で何十万人の方々がご尽力をいただき、市民活動の大切さが見直されました。
 
 これを機に1998年12月にはNPO法の施行により、非営利で公益を生み出すことが目的である市民活動が法人格を持って組織化出来るようなりました。
 任意活動団体の活動時よりも、さらに公益を生み出していただくことを目指して全国的にNPO法人が設立されました。

 また、災害時に通信網が遮断された際においては、ラジオの必要性が見直されました。
 当時はすでに第三セクターでのコミュニティ放送局が立ち上がっていましたが、阪神淡路大震災を機にさらにFMコミュニティ放送局が全国的に開局が広がりました。
 八尾市でも昨年度まで「FMちゃお」がございました。


 その後、全国的に「つどい」の様な市民活動センターの開設が広がりを見せます。
 八尾市では、1997年から1999年まで「八尾市民活動推進検討委員会」を経て、1999年から2002年まで「やお市民活動ネットワーク会議」を経て、2002年から八尾市民活動支援組織設立準備会を経ました。
 市民活動団体と行政(八尾市)との話合いで、「つどい」開設まで7年近くを要しています。

 市民活動支援ネットワークセンター(愛称:つどい)を官(八尾市)が2004年10月1日に開設し、民間委託による運営として「やお市民活動ネットワーク」が先の経過を経て2003年にNPO法人として設立します。

 2004年の官設民営による「つどい」の開設から、早20年が経ちました。

 20年の間に公共を担う官(行政)に加え民(市民)もかつてのように「公共財」や「公共サービス」といったまちづくりを担う運動として「市民主体のまちづくり」を推進する組織体が、全国的に広がりを見せました。八尾市の場合は「校区まちづくり協議会」が該当すると思います。

 そして「つどい」も2015年度から「校区まちづくり協議会」も含む地域活動も含めた多様な主体が対象になり、様々なつなぎ役として支援役としてコーディネート役として中間支援組織として機能が深まり広がりました。

 特にこの10年は求められるものが高まりを見せる中、コロナ禍を機に、市民活動等で活動する方々の高齢化による休止や解散が相次ぎ、次世代への市民活動の承継・継承が大きな課題になっています。
 どの業界・どの世界においても、次世代への承継・継承が大きな課題になっています。

 さらにデジタルの波、多様な価値観、ウクライナとロシアといった世界各地で繰り広げられる戦争、ウイルス対策、物価高騰などなど、開設から20年が経ちますが、社会は問題の宝庫としてますます混沌としているように感じます。
 その中でも「つなぎ役」として資源(人・もの・資金・情報など)をつなぎ合わせてひとつにして行くこの中間支援活動は、「つながることで公益が生まれる」と信じて、これからも取り組ませていただきます。
 また、つながるための共通認識を深め広めて行くことが大切だと思っています。

 ここまで継続出来ましたのも、官設民営による賜物です。個人・市民活動団体・地域活動団体・社会貢献活動を行う事業者などの民(市民)による温かいつながりと助け合い、皆様との信用・信頼でございます。これからも、ますます八尾の地域社会にお役に立てますよう取組ませていただきます。

 今後とも、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。
 


『はぐはぐ☆こそだちフェス』のお知らせ!

2024-10-02 10:00:00 | 市民活動情報(行事案内・開催等)【2021年度~】

こんにちは、つどいスタッフの武田です

10月が始まり、今年も残すところ3ヶ月かと驚いています

 

さて今回は月末に予定されているイベントのご案内です!

はぐはぐ☆第1回 こそだちフェス

 日時  10月26日()10:00〜15:00

 場所  八尾木北第1公園 (八尾市八尾木北4丁目)

 

こちらはつどいの登録団体でもある『はぐはぐ☆』さんが主催されているイベントです!


『はぐはぐ☆』さんの団体紹介ページは下記からご覧いただけます

はぐはぐ☆|「つどい」登録団体紹介ページはコチラ


こそだちフェスには、つどいの登録団体さんも多数出店されます

一部になりますがご紹介させていただきますね

 

 オリオン少年団

コイン落としが楽しめるブースを出店されるそうですよ

オリオン少年団|「つどい」登録団体紹介ページはコチラ

 

ダブルスマイルサンタ

登録団体である『World Seed』さんの事業の1つである
ダブルスマイルサンタが出店されます

ダブルスマイルサンタについては下記のホームページをご覧ください

『ダブルスマイルサンタ』のホームページはコチラ

World Seed|「つどい」登録団体紹介ページはコチラ

 

学生団体 はちのじ

射的やピンボールを出店されます!
小さいお子さんでも楽しめる内容になっているようです

学生団体 はちのじ|「つどい」登録団体紹介ページはコチラ

 

地域コミュニティカフェyotteco

ドリンクや駄菓子、アクセサリー等の販売を予定されています
売り上げは子ども食堂の運営費に充てられるとの事です

地域コミュニティカフェ yotteco|「つどい」登録団体紹介ページはコチラ

 

えだまめっこwithさくらんぼキッズ

アシスト付きふたごじてんしゃ試乗会を開催されるようです
試乗は予約優先とのことです!
詳しくは、えだまめっこwithさくらんぼキッズさんのInstagramをご確認ください

『えだまめっこwithさくらんぼキッズ』さんのInstagramはコチラ

えだまめっこ with さくらんぼキッズ|「つどい」登録団体紹介ページはコチラ

 

上記以外にも子どもから大人まで楽しめるブースや

美味しそうなお店、キッチンカー等も多数出店されています!

食欲の秋にもぴったりなイベントですね

 

つどいでは『はぐはぐ☆こそだちフェス』の他にも様々なイベントのチラシを配架しています!

皆さまの情報収集の一助になれば幸いです