さといもちゃんのひとりごと。

日常転がっている、小さな事にも感謝しながら
綴っていきたいと思います。

草と共存共栄

2016-07-30 18:20:30 | 自然

4月に植えたジャガイモいよいよ収穫です。

畑は薬来山のふもとにあるので現地まで

1時間45分位かかります。

たまに行って見るので、草は伸び放題

草むらの中から作物を見つけるのが大変です。

除草剤や化学肥料は、一切使用せず

自然に任せて育てています。

昼食には、アユの塩焼きは美味しかったです。

たまに会う仲間との交流で暑さも忘れて

収穫の喜びを皆さんで分かち合いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小物つくり

2016-07-18 20:46:23 | お出かけ

3連休の最終日と言っても

私は毎日が日曜日のばあちゃんです。

お友達二人を誘って川崎町にあるフェザントと言う

皮工場に行って来ました。

今日で6回目です、小銭入れ1個、象さんホルダー2個

象さんの裏面には小銭を入れる所があります。

お天気も良かったので、楽しい1日をありがとう!。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のゆり

2016-07-15 17:46:27 | 草・花・実

今朝相方がユリの花が咲いたよと言って来たので

行って見たら、良い香りが庭に漂っていました。

蕾もあり、これからもしばらく楽しませてくれるでしょう。

ユリの名前がわかりません。姿は、貴婦人ですが

名無しのごんべいさんです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまねぎの保存

2016-07-08 15:23:43 | 家庭菜園

今年の玉ねぎはいつもの年より大きく育ちました。

倉庫の軒下の風通しの良い乾燥する所に吊るしました。

長期保存が出来るので大変重宝しています。

生で良し・  煮てよし・  天ぷらで良し

自分家で育てた野菜を頂く。最高に幸せです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする