さといもちゃんのひとりごと。

日常転がっている、小さな事にも感謝しながら
綴っていきたいと思います。

ボランティア活動

2024-12-27 15:37:47 | あれこれ

学校から、各学年の下校予定時刻表に伴い、子供達を

安全に見守る活動をしておりましたが12月24日~

1月7日まで冬休みです。

今は町内をパトロールしながら、ゴミ拾いをしていましたが今日で

今年はおわりました。一年間何の事故もなく過ごせた事が一番良かったと思いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイヴ

2024-12-24 12:51:18 | 

この時期、いつも思うのですが、クリスマスとお正月は

余りにも日にちが近いので、暮れのこの時期に拍車を!!

今朝、じい君が「今年はケーキを作らないの」と言ってきた。

私は、正月で家族の者が帰省時に作ろうと思っていましたが

じい君も手伝ってくれたので何時もよりも小さいケーキを。

さあ~てと、これから夕食はまだ考えねば!!。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至の準備

2024-12-20 14:00:23 | 自然

明日は冬至、冬至と言えば南瓜と柚子、南瓜はじい君の

畑で収穫したものです。柚子は体操の仲間の方からと、

お友達からと、沢山頂いたのですが、柚子ジャム等を

作ってしまい一個だけに。

南瓜は大きいのでお友達とかにお裾分けを、この寒い冬場に風邪等の

予防になるかもね~。これから少しずつ日が長くなって来ると思うと、

嬉しいです!!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長芋

2024-12-07 14:14:00 | 家庭菜園

今日は、4月に山の畑に植えた(長芋)の収穫に、8ヶ月で

こんなに大きく育ちました。山の畑なので少し手を抜くと

周りが直ぐに雑草が生え雑草との戦いでしたが、

何とか物になり、じい君の畑で育った野菜達は、私たちの体に

優しい食材となって、有難いです。

正月で帰省する家族の者にも味わってくれれば最高の幸せですね~。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉牡丹

2024-12-01 16:24:29 | 草・花・実

今日から、12月光陰矢の如し、カレンダーも一枚に

なりました。散歩中、葉牡丹を植えているお宅が目に入った。

あら~とても綺麗なグラデーションなのでパチリを

させて頂きました。

これからの、クリスマスには、ポインセチアそして、お正月には

シクラメンやパンジー等この時期は花が少ないの私達を楽しませて

幸せな気持ちにしてくれます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする