さといもちゃんのひとりごと。

日常転がっている、小さな事にも感謝しながら
綴っていきたいと思います。

歯っぴーな笑顔

2023-08-05 16:04:39 | 健康・病気

先日市の保健センターより連絡があり、「8020」ハチ・マル・ニイ・マルに

達成しましたので表彰しますとの事で今日13時より式典に行って

表彰状と記念品を頂いて来ました。

8020運動とは「80歳で20本の歯を残そう!!」と言う

厚生労働省(1989年)と日本歯科医師会の提唱して開始されたそうです。

歯と口の健康フェスティバルの子供達の絵には表情豊で特徴があり

上手に描いてあるので楽しんで見てきました。

年齢には逆らえませんがいつまでも自分の歯で美味しい物を

頂き健康寿命でいたいですね。そして歯の健康の輪を世界中に

広げたいですね~。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ

2023-01-17 18:48:33 | 健康・病気

今日、姉宅に用事で行きチャイム鳴らすと姉が私に

「今、インフルエンザにかかっているので近寄らないでね」と

何時もだったら、ゆっくりして来るのですが・・・。

最近インフルエンザが流行して来ました。私達家族は11月に

予防接種を受けたのでかかったとしても軽くて済むのではないか?

先ずは外から帰ったら手洗い、うがいを忘れずに、家の中に

ウイルスを持ち込まない事ですね。コロナ、インフルエンザの

流行にだけは乗らないでいきましょう。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種4回目間近

2022-07-17 18:04:38 | 健康・病気

1~3回目迄の集団接種会場は「市の体育館」でした。

4回目も同じ会場だと思い込んでいましたが、でも

ちょっと、待てよ、もう一度会場を確認してみたら

あれ~~「○○体育館」(元の中学校)でした。私ばかり

じゃなく、そんな人達もいるのではないかと心配に・・・

危うく間違って元の会場に行く所でした。近頃又コロナ

感染者が急増しているので、次回は終息して無くなる事を

祈っています。

おまけ ようやく庭のトマトを収穫する事が出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検診とワクチン接種

2022-02-12 17:41:14 | 健康・病気

今日、12日は午前8時30分から市の保健センターで

2年に1回のマンモグラフィー乳房をレントゲン写真を

撮る時に乳房を透明な板で圧迫するので、とても痛かった

です。

又午後は1時30に家を出て市の体育館で3回目の

コロナワクチン接種、2回までは米ファイザーで3回目は

米モデルナの接種。今までと違った時間のロスもなく

スタッフの皆さんも慣れた様子の対応でした。

15分間休んで体調に変化がない様なので帰宅しました。

今夜は副反応が心配なので早く休む事にします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりでサークルへ

2021-07-08 19:35:25 | 健康・病気

4月から~3ヶ月間コロナの影響で支援センターでの

太極拳はお休みしていましたが、7月から始まりました。

久しぶりで皆さんの元気そうな顔が見られて、とても

嬉しかったです。まずは「自動検温システム」カメラの

前に顔を近づけると0.5秒で測定。当然の事ながらマスク

窓は全開し

「ソーシャルディスタンス」をしっかり心がけ、さあ

始めようと、すると「だらけて、体もなまってしまい

大丈夫?やれるかなぁ?もう忘れたかも?」と思って

いたら、何とか体が覚えていた様です。これから

気合を入れて、体力維持、健康維持に・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン2回目接種

2021-06-24 13:20:43 | 健康・病気

今日の天気は梅雨空の中、会場が近いので夫と二人で

自転車を走らせ。指定時刻の11時15分を少し早めに

(市の体育館へ)多くのスタッフの誘導で、接種後の

待ち時間を含めて30分で終わりました。

副反応は2回目の方が強いとも聞きますので、私の友達は

2回目の接種後に、耳がゴ~ゴ~となったりザ~ザ~と

なったり2日位大変だったそうです。今はすっかり

良くなった様です。高齢者は異物に対する反応が

弱いからと言っても心配です。今日は早めにお休みします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種

2021-06-03 19:12:03 | 健康・病気

今日は、待ちに待ったワクチン接種です。朝から何故か

落ち着きません。ワクチンの有効性は95%と云うので積極的に

接種を受ける事にしました。幸いにして夫が午前で私は午後で

医師の問診から始まり、いよいよ接種左腕にチクリ痛みもなく

一瞬でした。

休憩は15分経過を看ました。2回目の接種は3週間後の日を

予約して帰宅しました。スタッフの方々はとても親切で、

毎日ご苦労様です。一日も早く正常な生活を取り戻したいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種券

2021-05-13 12:59:11 | 健康・病気

仙台市に隣接している我が市です。県では感染者12日は

39人で昨日現在、合計8431人となり、感染力の強いと

されている変異株も確認したと発表されました。

我が市では75才以上の方の新型コロナウイルスワクチン

昨日、完全予約日の受付は9時からなので9時に市のコールセンターに

☎したのですが、大変混み合っているのでインターネットで

予約しましたが、本当に予約されているか心配で確かめたらOKでした。

昨日は朝から時間を気にしソワソワした気分でした。

これで、接種が出来るという事だけでも安心しました。先の見えない

のは、本当に辛いです。みんなでしっかり乗り切りましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怠け者の結果

2021-01-17 11:45:17 | 健康・病気

全国にコロナウイルス感染拡大が

止まらない、不要不急の外出が自粛

されて、巣ごもり生活が長引き

ストレス解消でどうしても食べ物に

手が伸びて、間食が多くなりそれと

この時期寒いので外へもでず

最近、体重が増えマジでこの頃

なんとか、せにゃ~と。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活スタイル

2021-01-09 13:52:53 | 健康・病気

最強寒波で今朝の気温は-7度で、朝の

ラジオ体操に行って来ましたが肌に

刺さる様な寒さでした。コロナで

すっかり生活も様変わりしました。

・・大切な人を守るため

・・手洗い30秒しっかりと

・・マスクをしょう

・・3密を避けよう

・・向かい合わない

・・ネットも活用

コロナで人生を変えられた人は多い

と思います。明日は、自分という

可能性は誰にでもあります。ますます

自粛ですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今がチャンス

2017-05-30 10:03:59 | 健康・病気

年一回市の健診があるので

それまでに体重を少しでも

減量と思い毎日散歩しています。

途中シロツメクサの群生を見つけ

写真をと思い、四つんばいになったりして

メタボの腹が邪魔になり、悪戦苦闘でした。

モデルさんは可愛いいのですが、

カメラマンがちょっとねぇ~。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待合室でのひとこま

2017-04-10 11:22:22 | 健康・病気

 

  文面とは関係ない我が庭の芝桜が咲き始めました。

今日は、月一回内科に行ってコレストロールの

お薬を頂きに行って来ました。

待合室でご近所の方との会話の中で

その方「この頃耳が聞こえなく

なったので耳鼻咽喉科で診て頂いたら

「そうだねえ~加齢だから仕方ないね」

と言われたそうです。「せめて別の魚の名前に

してほしいよね」と二人で大笑いを

しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石鹸作り

2015-11-10 15:49:42 | 健康・病気

地元の小学校の体育館で6学年PTA最後の行事

生徒数120名は10人1組で12班での石鹸作りの体験です。

劇薬を使うので必ず守る事の注意がありました。

ひとり30回かき混ぜたらつぎの人と交代です

さぁ~カップに流しますよ~少し重いです。

自分だけのオンリーワンの石鹸が出来ましたよ~

最後に石鹸と合成洗剤の違いを学びました。

石鹸は自然志向型で共存し、人体への影響は無いなど

合成洗剤は、人工化学物質を使用しているので

人体に悪影響を及ぼす等子供達は熱心に聞いておりました。

生徒の皆さんは今日は事故もなく、楽しい思い出になった事でしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継続は力なり?

2015-09-16 18:37:48 | 健康・病気

散歩中、駅前広場でラジオ体操をする様になって3か月

今日も皆さんの元気な顔でハイタッチです。

毎日の出会いに感謝です。

散歩と,体操を継続したい願望で

健康寿命をのばしたいと思います。

人生は、ホップ、ステップ、ジャンプですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩中立ち寄る所

2015-06-27 12:58:18 | 健康・病気

早朝散歩をしていますが、時々さぼっています。

そんな中、駅前の広場で10人位の人達が

ラジオ体操をやってましたので、私は

これだと思って、仲間に入れて頂きました。

まずは、お金がかからない、健康に良さそうだし

毎朝「♪ 新しい朝が来た、希望の朝だ」から始まり

何か、目的がないと動かない私、朝行く所が出来て

この分だと、長く続ける事が出来るかもね~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする