今日は、スケジュールがいっぱい
朝、6時30分から町内の草取りで1時間
8時出発で2時間位かけて薬来山のふもとにある畑へ
昨年の11月さつま芋収穫が最終でした。
6か月ぶりでの畑は草でおおわれていました。
気温が31℃の中、草取りをして大豆の種を蒔いて来ました。
野菜達は水が欲しくたって畑が遠いので雨水に
頼るしかありません。収穫までこぎつけるか
心配です。
今日は、スケジュールがいっぱい
朝、6時30分から町内の草取りで1時間
8時出発で2時間位かけて薬来山のふもとにある畑へ
昨年の11月さつま芋収穫が最終でした。
6か月ぶりでの畑は草でおおわれていました。
気温が31℃の中、草取りをして大豆の種を蒔いて来ました。
野菜達は水が欲しくたって畑が遠いので雨水に
頼るしかありません。収穫までこぎつけるか
心配です。
お友達から、苺の苗を頂いたので今年始めてプランターに
植えてみました。近頃は、一日に何度も見守りをしています。
段々と色も付いて来たので、一個をじいくんと半分して
恐る恐る食べて見た、お~お~何と甘いねぇ~と顔を見合わせて喜んだ
。
いちごちゃんは愛くるしくて見ているだけでも幸せです。
まだまだこれからですのでしばし楽しませてくれるでしょう。
今、見頃の季節を迎えている。
金蛇水神社花祭り今月21日まで
牡丹は、優雅に咲き誇り100種類で
藤は「九龍の藤」一本の株から9本の枝が
分かれている事から名付けたそうです。
藤棚から垂れた姿はシャワーの様で
参拝者の目と香りも楽しませてくれます。
萌え木の若葉色に埋め尽くされた、一年で一番良い
季節到来の中、国内トツプランナー始め、今年も家族の
者も参加し完走しました。沿道からは、ランナー「がんばれ~」
と声援すると「ありがとう」と手を振ってくれます。
ランナー始め給水所の運営や、コースの誘導など
ボランティアの皆さまお疲れ様でした。ご苦労様でした。
応援
今日は、楽天イーグルス 対 ソフトバンクホークス
一回戦で5点を失い立ち上がりに苦しんで、だれもが
今日はだめだと思っていました。9回の裏でルーキーの
辰巳選手が、よくぞ逆転にひっくり返してくれました。
最後の粘りと観客の応援が届いた、さよなら勝利でした。
私達の町内会役員は輪番制です。
今年度は、私の家に廻って来ましたが
ある年齢からは、免除されます。
ですが、役をやらしてもらう事に
しました。
人を笑顔にする算数
「+」はたすけあう
「-」はひきうける
「×」は声をかける
「÷」はわけあう
いつの時代でも思いやり算でいたいですね。
昨日は、令和、新天皇即位の記念すべき
日なので、テレビ番組もお祝い一色で
各地では、色々な催しが開かれていました。
今日は、久しぶりのいい天気なので
嫁ちゃんにお願いして、蔵王の円田まで
ナビを使って二人で蜂蜜をゲットして来ました。
じい君は毎朝梅干しに蜂蜜を入れて食しています。
嫁ちゃんには、今日はすっかりたよりながら
行ってきました。おつかれ様でした。