親戚宅から☎があり今年も干し柿用の柿がいい色に
なって来ましたのでどうぞ収穫に来てくださいと。
早速じい君と車でGOー昨年枝を剪定したり不要枝を
切り落としたりしたので
今年は余り実が何時もより少なかったのですがでも35個位は
収穫できました。
食欲の秋は美味しい物がいっぱいありますがやはり干し柿を吊るして
自然の風物詩を楽しみ又干し柿は家族皆が大好きなので
毎年この時期にお声を掛けて下さいますので本当に感謝しています。
親戚宅から☎があり今年も干し柿用の柿がいい色に
なって来ましたのでどうぞ収穫に来てくださいと。
早速じい君と車でGOー昨年枝を剪定したり不要枝を
切り落としたりしたので
今年は余り実が何時もより少なかったのですがでも35個位は
収穫できました。
食欲の秋は美味しい物がいっぱいありますがやはり干し柿を吊るして
自然の風物詩を楽しみ又干し柿は家族皆が大好きなので
毎年この時期にお声を掛けて下さいますので本当に感謝しています。
今日10時より宮城県婦人会館(参加者23名)第一研修室テーマは
「音楽で脳トレ」講師の岡崎浩子氏、話し方も上手でユーモアを
交えてとても楽しかったです。
12時昼食。午後は婦人会館からバスで定義山西方寺第二研修は
「見学・買い物」定義山は縁結びと三角油揚げが人気商品
厚みがあり外はカリカリ中身はジューシーで香ばしい香りがします。
その場ですぐ食べる人で賑わっていました。16時30分頃無事帰宅
お天気に恵まれて秋の景色を見ながらのんびり楽しい時間を過ごして来ました。
今日は秋晴れの良い天気なのでじい君を誘って近くの
ホームセンターへ。
私はず~~と前から思っていたのは我が家の庭に何でもいいから
果物の木を植えて収穫の喜びを味わってみたかったのです。そこで
宮川早生みかんの鉢植えされている2鉢を買ってきました。1鉢でも
良かったのですがもし1本が上手く育たなかった時の事も考えて・・・。
これで私の念願だった物もゲット出来ました。
さあ~これから植付するので来年はどうでしょう。みかんの実を付けて
くれるか???まあまあ楽しみに待っていましょう。
茨城県に住んでいる兄を乗せて長男と長女が代わる代わるの運転で
我が家に何十年ぶりでの再会しました。いつもはラインで
の会話で済ませていたのですが兄が何か急に生まれた故郷に
来たかったと言って・・・。一泊して、懐かしい熊野那智神社
にお参りし山頂からの眺望は海までも見えます。
又東日本大震災の甚大な災害を受けた閖上地区の復興等も
見て回り、すっかり景色が変わった光景にびっくりしていた様でした。
兄も私もこれからはお互いに体を大事にして又元気で会いましょうの
約束を・・・。
朝のラジオ体操の帰り道お友達のAさんの近くを通り
かかったら「○○さん~キウイ持っていって~」と今年も
お声がありAさんの庭で収穫したキウイを沢山頂いてきました。
昨年よりも収穫が早いのでびっくり!今年は猛暑続きで?
生育が早まったのではないかと言っておりました。早速嫁ちゃんにもおすそわけ、
ラインをして取に来て頂きキウイの中にりんごを一緒に入れておくと追熟が早くなり
一週間位で食べれます。楽しみが増えました。Aさん何時も(❁´◡`❁)🎶
今、道端や田んぼのあぜ道等あちこちで見かける真っ赤な
花火のような美しい花「彼岸花」が咲き誇っています。
別名曼殊沙華とも。毒性が強く「地獄花」「幽霊花」
「死人花」と不吉な呼び名もあって神秘的な花で。迷信や言い伝え
で怖いイメージもあります。
そこには昔の日本の風習や持っている毒によって食べると死後の
世界に行くとか??いやいやこんなに綺麗で美しい花をどうして
「曼殊沙華」の花言葉は「情熱」「独立」「再開」とポジティブにね・・・。