わぁ~あけびの実がこんなに
大きくなっている。
6月頃はあまり目立たない
紫色の小さい花を付けていた。
毎年、この季節になるを忘れないのですね。
これから、まだまだあけびちゃんの成長が
楽しみです。
わぁ~あけびの実がこんなに
大きくなっている。
6月頃はあまり目立たない
紫色の小さい花を付けていた。
毎年、この季節になるを忘れないのですね。
これから、まだまだあけびちゃんの成長が
楽しみです。
お盆なのでお墓参りに行って来ました。
ご先祖様もあまりの暑さにびっくりして
出て来てくれるのに大変だったでしょう。(笑)
近くのビール園ではハスの花が満開です。
あまりにも美しく綺麗でじっと観ていると
この世の花とは思えない様な錯覚をします。
「極楽浄土」の花なのですね。
咲く時は「ポン」と音がするとか、聞いたことはありません。
花が終わるとハスの実は食べられるそうです。
立秋が過ぎたので
これからは残暑と言うのですね。
体操の仲間の方からカボチャの
種を頂いたので育ててみたら
何と、ラクビーボールの形を
しています。早速味はどうかと思って
食べてみたら美味しかったです。
小さいかぼちゃは、坊ちゃんかぼちゃです。
後は、まるいかぼちゃと3種類です。
ラグビーをなさる方、このボールはいかがですか。
長男が単身赴任で中国から今度はインドネシャに住んでいるので
こちらから行くまでの手続き等は家族プレーでおこない
観光方々行って来ました。
現地の人達は明るく好意的な人柄の様でした。
朝、宿泊先を5時に出発してボロブドゥール遺跡(仏教)の
所からご来光を見ようと思ったら霧がかかり残念でした。
でも、夜明け前の霧の中のボロブドゥールは幻想的でした。
プランバナン寺院群は、ヒンドゥー教と仏教の2つの宗教です。
ゴミ箱も背景にマッチした石で作られています。
あっという間の5日間でしたが、楽しい思い出を
トィリマカシ(ありがとう)
まだまだ書き足りなかったのですが又後日