昨晩の「水曜Jリーグ」、NHK–BSでは『神戸 vs 浦和』を中継。弟くんが爆睡中だったこともあって、中継を生で観戦。久々に見たレッズの闘いは、、、なんじゃこりゃ、でありました。
特に、後半2点目を決められた時間帯では、相手ボールを全く奪えずに、神戸に良いようにボールを回されて、最後綺麗に仕留められて、、、苦笑いしか出ませんわ。
後ろで5バックが並んで待っているばかりなので、その前のボールに寄せる人数が多い足りてないのが、原因なのか。
じゃあ、攻撃に救いはあるかというと、ここはもう個人の頑張りに掛かっていた状態。体力ある内は運動量と、若干のコンビネーションでボールを前には運べるのだが、その体力に底が見えてくると、精神的にも守りに入ってしまって、5バックでボールを奪うことさえ難しくなるという。
救いは、セットプレーで点が取れているところ。ゆえに昨日は、逆転されてからのロスタイム、マウリシオのヘッド(但し神戸のDF経由)でひっくり返しが出来たのでしたと。
、、、その前、岩波の同点ヘッドは、技有りな放物線でシビれましたが。
ということで、望外の連勝という結果で、順位の方は11位にランクアップ。と言いつつ、勝ち点8で7チームが並んでいる状態で、まだまだクライシスの真っ只中であります。
特に昨日は、17,18位の長崎、G大阪も揃って勝って、下の方かなりのダンゴ状態。
、、、最近、順位表を下から見ている自分に気付く。(汗)
| Trackback ( 0 )
|