toto予想に役立つかもしれない情報を中心に。(休戦中)
目指せtoto成金



初日の土曜、暑い中娘と行ってしまった「ミライ物語」である。

桜木町に出て、ここでキットを買ってスタート、、、したのだが、特にスタート位置は関係なくて、関内でも良かったというところ。


方々を回って(ネタバレ厳禁なので詳しくは書かない)、最後は海の方に出た。ここでの課題はかなりの難問で、これまでとは雲泥の差。そもそも、最終問題の前の課題もさっぱり分からず。

そこは「ヘタな鉄砲」で突破したのだが、最終問題がまたまた難問。ここに辿り着いたのが5時半くらいだったが、ここから延々1時間以上を費やす始末。

解答に行き着いて、さあ答えを入力というところで「タマ切れ」。さっきの「下手な鉄砲」が響いた格好。やむなく周囲を回ってタマを掻き集めて答えを出し入れるも無情の『回答が違います』。時すでに8時前。泣く泣くのリタイアの判断をして、2人とも意気消沈。


公式ページには「ゲーム時間は、2〜3時間」とあるけれど、案外掛かります。ネットを見ても「6,7時間掛かった」という人もいた様子。我々も、途中、食事をしたり買い物したりを入れつつ、やはら7時間ですな。

最後、解けたところまではいったのになぁ、、、と悔しさ消えず。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今週は、昨日今日が出勤日。で、明日から三連休。ちなみに、弟君は今日から土曜まで、幼稚園の夏季登園日。

つまり、明日明後日の午前中は、、、チャーンスタイム。

自転車のブレーキシューの交換をしたい。
脱ソフトバンクの手続きをしたい。
久しぶりにオーディオを鳴らしたい。
、、、結構「ささやかな」欲求となりました。ま、自転車ですな。

お姉ちゃんの部活次第では、横浜探検「ミライ物語」に出掛けても良いのだが、明日はまた強烈に暑くなりそう。

昨日今日と、比較的涼しく過ごせそう。助かる。もうちょっと続いてくれると有り難かったが、夏だし、しょうがないよね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、暑い中遠征したのが、山北というか山北駅というか。

「山北駅の周囲には駐車場がない」情報があったので、松田駅の駐車場にクルマを止めてから、山北に乗り込んだ次第。

目的は「圧縮空気で動いた蒸気機関車」と「ボンネットバス」。

前者は駅舎の反対側で、グルっと回ったところ(暑かった)。普通の?静態展示と趣きは変わらないのだが、炭水車にコンプレッサーが置いてあるのが決定的に違うところ。
当然、これまで見た展示品機関車よりも綺麗で錆もなく、逆に言えば「朽ちた感」「それ故の貫禄」みたいなものは無し。あったのは、『現役感』といえば良いだろうか。綺麗な佇まいでありました。

で、予め調べていたバスの時間に合わせて−−若干、忙しなかったけど−−駅に戻る。そこに止まっていたのは「ボンネットバス」でありました。別のバスだったらどうしようと思っていたので安堵する。もう時間ギリギリで、外はチラ見だけして乗り込む。

こちらは、所謂コミュニティーバスで、特別名所を回るでもなく、循環のルートを進むもの。「え、ここ通るんですか」的な道あり、「柑橘工場」なるバス停あり、弟くんも楽しそう。途中、運転者さんから「洒水の滝」をお勧めされたり。(今度、行ってみよう)


山北駅に戻ったバスを降りて、観光案内所へ寄ると、今のバスに乗っていた人から「ボンネットバスは、平日にしか走ってない」との話を伺う。運が良かったらしい。バスの時刻表まで頂いてしまった(ありがとうございます)。

「駅前」という風情の商店街で見つけた和菓子屋さんで、お姉ちゃんのお土産を買いつつ、それを食べつつ、戻りの電車を待つ。
松田駅では、ちょうど下り(御殿場行き)のMSEなあさぎりが入ってくるところで、弟君と見守る。ガラガラですがな、あさぎり。

駐車場のフリードを拾って、帰宅の途に就く。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






弟くんが水曜から、お姉ちゃんは今日から、流してに突入。私の方は、、、来週一杯休むつもりだったが、先ずは火曜までの連休となりそう。

というのも、かなりいろいろな業務アイテムを割り当てられてしまって、全部を進捗させようとして、どれも解決してないという状況な故。
、、、早く、Tさんの復帰を望みたいところ。(早々ムリはさせられぬが)

そんな状況なので、周りも出社となりそうな雰囲気で、そこは実際的にも精神的にも助かる。逆に、"いつも通り"な感じなのも、「周り、休みだから早く帰っちゃおっかな」的な気軽さは失われてしまうんだけど。(汗)

兎も角、先ずは目の前には4連休が待っているわけで。お姉ちゃんのスケジュールが定かでないが、なんとか涼しく楽しく穏やかに過ごしたいところ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




この前の週末、境川親水公園のじゃぶじゃぶ池へ行ったのだが。

駐車場の空きがないとそれはそれで大変、との判断で自転車での移動。坂道を避けて−−嫁さん自転車は電池搭載だが−−、天王森泉公演のほうに抜けていく。境川に合流する直前の和泉川の横を走っていくと、バズーカカメラを構えた方が一人、そしてもう一人。

そのお2人目の人が狙う先に、、、いました、カワセミ。ちょっと大きく見えたので、ひょっとすると違うかもしれないけど、4歳が大声出したりしたら申し訳ないので、そのまま通過。
ま、でも、やっぱりいるんですな。舞岡公園よりは通いやすくて良い場所なんだけど。

で、じゃぶじゃぶ池。
水が綺麗で、驚くほど冷たくて、後で調べたところでは地下水を流しているんだとか。幼稚園の友達もいたりして、楽しいひと時を過ごした弟君でした。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




買ってあったものを開けてみた。随分久しぶりだったはず。味は薄からず濃過ぎず、の丁度良いところで美味しく頂いたのだが、案外歯にくっつかなかった印象。「前は、もっと付いたよね〜」という気がする。

で、美味しかったのに気を良くして、ミニストップで、またカゴに入れてみたら、嫁さんから呆れた目で見られてしまった。

「いいじゃないか、なくなってしまうものなんだから!」と声を大にして言いたいところだが、ピックアップも見つけ次第買うつもりだから、反論しないでおく。

、、、カレー味は見つけられないねぇ。

そうそう、「明治って、カール以外あんまり聞かないね」なんて思ってウェブを見てみると、有名どころがあるわあるわ。きのこの山にたけのこの里、明治チョコレートにヨーグレット、ハイレモン、キシリュッシュ、そしてブルガリアヨーグルト。結構お世話になっておりました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




この週末、お姉ちゃんの部活の試合有り。三年生にとっては最後の試合となる、トーナメント戦。まだ2年生だけど、レギュラーでもないけれど、応援へ行ってみる。
場所は、青葉区恩田駅そばの中学校。横浜市内、端っこから端っこへの移動、のイメージ。

体育館には2コートあって、それぞれ別の山のトーナメント戦が実施。それぞれは、4校のトーナメントで、1位になると次のステージに進めるかたち。

初戦の相手は、港北区の学校。練習を見ていて、「こりゃ強そうだ」と思ったものの、、、いやはや、その通り。お互い波があって、点の進み方にムラを見せたが、ジリジリと点差を付けていく展開で、ストレートの初戦敗退。

試合後は、3年生だけでなく、レギュラー組の2年生も、そうでない2年生も、応援だけだった1年生にも、涙並みの子有り。(ま、うちの子は、すっきりとしておいででしたが)

負けて終わるのが、体育系部活の宿命、、、とは言え、なんとも残酷なシステムなり。それも、ひとつふたつ勝ち進んだところで、であればまた、試合後感も変わるだろうが。でも、頑張った上の結果なんだから、あとはそこに悔いが残らなければ良いですな。

優しい上級生だった3年生さん、お疲れ様でした。
、、、高校行っても、続けるのかなぁ。

ちなみに、勝ち上がった学校も、次で負けたらしい。上には上がいる、ということでんな。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






ネットでその存在を知り、帰宅ルート上の書店で、店員さんに探してもらって購入した。

もちろん、自分のためでなくて娘さんのため。娘さん、すでに寝ていたので机の上に置いておく。

さて、次の日の夜。
帰宅すると、食卓の上に置き手紙あり。「ありがとう」という文字とともにムーミンのイラスト有り。

なんでも、早速プレゼントのコーナーを見つけて、応募ハガキも書き上げたらしい。
、、、こういうときの行動は早い。(汗)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




レディースを買ってしまって、ベルトを変え、、、とやって使っているnoonの腕時計。実は「遅れグセ」があって、「1日で1分」遅れる状態だったり。
が、これが治まってきて、もう毎日の時計合わせは必要無し。

なんだろ、出荷前までずっと電池切れで止まっていたところ、スムーズに動くまでのウォーミングアップが必要だったのか。
ま、めでたい話し。

閑話休題。

地下鉄の車内にて「ミライ物語 〜横浜街歩きナゾトキRPG〜」という広告が目にとまる。みなとみらい近辺を廻って謎解きをする、ということの様子。広告動画を見ると、スマホアプリも用意されていて、ポケモンGo的な画面も見えたり。

先日も、KAATのサイトを見に行って、謎解きプログラムが予定されてないか見ていたり(予定無し、でした)。やると楽しい、謎解きなのであります。

キットを買う必要があるようで、こちらは既に発売が開始されている。なんだけど、開催期間の終わりが明示されていない。長い期間やってくれるなら、夏を避けられて良いんだけどね。
娘さん、部活が忙しそうだが。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近の弟君のお気に入りが、この「お風呂の扉はバスのドア」である。風呂場の、二つ折り引き戸を幼稚園バスのドアに見立てて、引率の先生役を延々やり続けるというもの。

ルーチンは以下、、、
・やおらドアを勢いよく開け、先生(弟君)が出てくる
・「せーの、『おはようございます』」普段のあいさつ。
・「はい、それでは行ってきます」
・そしてまたバタンとやって、次のバス停へ。

これを繰り返すのだが、段々早口&スピードアップしていくパターン。(最後の方は、もう何言ってるか分からない)

おかしいのは、2ステップ目のところの挨拶のシーンで、先生のお辞儀のナナメ具合が、実におばさん先生っぽい角度て、特徴をよく掴んでいるところ。
、、、よく見てるね。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ