toto予想に役立つかもしれない情報を中心に。(休戦中)
目指せtoto成金



「正解数:6つ」、、、良くは無い結果だが、レッズが勝ったから良しとしよう。
(今回はシンプルに報告)

ナニが影響したのか(引き分け3つだし)、キャリーオーバー発生。ま、微妙なカードが多かったしね、、、。

個人的には「磐田vs広島(→広島勝ち)」「湘南vs山形(→湘南勝ち)」の結果がショック大。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




明日は好調・川崎が対戦相手。なんとしてもここを乗り越えて、次節のG大阪戦を鼻息荒くぶつかりたいところ。前節のガンバ敗戦で上位が詰まりだして、じゃぁ残り6試合を勢いを持って乗り切れるチームがどこなのか、、、

今の時点で、ノッテいるのはC大阪と川崎(と大分^^;)。だからこそ、ここで川崎を止めてレッズの上潮ムードに持っていきたい。、、、前節の後半を見る限り、レッズにも良い波がきているとみたんだが、どう?

こんなこと言っているくせに、試合も見たいのに、アタシ、明日は宇都宮の友人(<アントラーズ者)宅まで遠征であります。う~ん、勝ってくれよ!!

We are REDS!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




結構イイ感じだったんだけど、思いのほか横浜の不調は深刻なようで(ヌハハハ)、清水は意地を見せたようで、鳥栖は玉砕したようで、、、なんてところで「正解数:8つ」な結果。

期間限定で「大分最強説」を唱える私としては、「G大阪vs大分(→大分の勝ち)」を当ててイバろうかと(弱気にダブルを使ったくせに)思ったのだが、これは荒れたうちに入らなかったのか、1等が201口で当選金も34万なんて結果。ある意味、大荒れ(なんで1等でこんな金額なんだよ!、みたいな)。

2週連続で当選者多数な状態が続いているので、そろそろドカーンと来るかな?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




田中達也の抜けたレッズでありますが、前回(リーグ戦では)敗戦を喫した相手に「3-1」の結果で無事勝利。達っちゃんも喜んだことでせう、、、いや、自分が出れないモドカシさに苦しんでいたか。

もっともその内容は、特に前半については褒められたものではなく。達っちゃんが抜けたのに、抜ける前と同じ動きしかしないものだから、攻撃が成り立つわけもなく、交通事故のように(失礼^^;)アレのFKから点が取れたものの、永井が右サイドに流れちゃうものだから、マリッチは孤立。

ま、でも永井に達っちゃんと同じことをやらせようとしても、それでは永井の長所が活きるわけがない。じゃ、どーするか。

見直しましよ、ギドを。ちゃんとハーフタイムに修正を入れてきて---試合前から、指示してもらいたかったところもあるが---、ポンテをFWに近い位置にして、長谷部を前目に。その長谷部の位置に山田を持っていって、永井を右サイドに専念させる、と。

レッズには珍しくセットプレーから2点を取ったこと、後半のポジションチェンジでトップ下に山田でなく長谷部を持ってきたこと、、、新しいレッズの姿が見えたかな、という雰囲気。ガンバも負けたし、面白いことになってきたんじゃない?。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




ここまでのリーグ27戦までの成績から、チーム別に得失点ランクを見てみると、、、

得点ランク失点ランク
G大阪72広島29
鹿島52浦和30
浦和49磐田31
千葉43鹿島33
川崎43川崎33
F東京33


「点が取れない」「守備がモロい」というイメージとは裏腹に、思っていた以上の健闘レッズである。ただ極端に「7-0」で勝った試合が2試合あったりしたわけで、多少割り引いて考えるべきか。

で、首位のガンバ。やはり得点数はダントツ。一方で、失点数は「46」と、こちらは下から4番目。「取られても取り返す」、、、バースがいたころの阪神を彷彿とさせますな。
(だからといって阪神のように優勝はさせんぜよ)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今回は、大きな番狂わせな結果が無かったためか「正解数:9つ」、、、ダメじゃん。ま、ちょっと荒れ気味の結果を期待したもので。

で、今回は1等当選者が続出で「112口、賞金130万円」。引き分けが6試合でも当てる人は当てるんですなぁ。

「川崎が5連勝はしねぇだろ」という予想は見事裏目。次節、6連勝に延ばすのか(相手は柏)。それと来週は大注目は「G大阪vs大分」。絶好調大分になんとか大阪を止めてもらいたいところ。

果たして、私の予言は当たるかどうか、、、G大阪がココも突き破ると一気に突っ走られそうな気配。

来い!、"シャムスカ"マジック(笑)。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




柏に2人の退場者が出て、それを上手く利用したレッズが「7-0」の大勝。

喜ぶべき勝利だが、レイソル9人となった直後、田中達也が悪質なタックルを受けて負傷退場。レッズのオフィシャルでは「右足腓骨骨折」との情報だけが上がっているが(PM11:45時点)、共同通信社の記事には「森GMは「来季の開幕に間に合わないかもしれない」と話した。」との情報。

そのプレーは一発レッドにも相当しそうな後方からのスライディング(ここでイエローさえも出さなかった主審にも疑問だが)。ドイツW杯のピッチに達っちゃんが立つ姿を本当に楽しみにしていた私には、残酷な一瞬となった。レイソル「土屋 征夫」を強く強く恨む。

・・・しかし、Jリーグの審判って、こんなんで良いのか。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




内村が全治6週間=J1大分

木藤、右ひざねんざ=J2・福岡 全治4週間

豊原が左ひざ骨折=J2・草津 全治3カ月

横浜FMの栗原が右足を骨折、全治8週間

アレックスが全治6週間=J2福岡

川崎の谷口が全治8週間=Jリーグ

グラウシオら負傷=J2福岡
「FWグラウシオが左太もも前部の筋膜炎で全治2週間」
「MF中村北斗が左足関節ねんざで同1-2週間」
「MF喜名哲裕が遊離軟骨の除去手術を受けた。全治4週間。」

浦和・ネネ今季絶望

C大阪の下村が全治6週間=Jリーグ

久保、全治2週間=横浜M
※順次情報を追加


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ