toto予想に役立つかもしれない情報を中心に。(休戦中)
目指せtoto成金



「鈍って」でなくて、「錆びついて」だったのかも。昨日会社に出てから、左足の甲に痛みが出て、特に歩くと痛みが強い。転んだり捻ったり、というのはやってないので、筋肉系だと思うのだが。若干腫れてる感じも。
、、、今朝も、やっぱり痛い。杉田駅からの徒歩は地獄かも。(汗)



最近読了した『義経はここにいる(井澤元彦著)』が、なかなか面白かった。あまり期待してなかったんだけど(失礼)、殺人事件の謎解きより、「義経は平泉で死んだのか」の推測が面白く。
、、、結論には、いろいろ言いたいことも。結論部分だけでも、も一回読んでおこうかな。

藤沢の白旗に「白旗神社」がある(よく横を通る)のだが、ここは源義経を祀る神社(珍しいのではないだらうか)。話の中では、ここには触れられてなかったけど、どういう由緒なのか興味ありますな。

今日はだいぶ暖かくなる、との予報。それに合わせて、花粉も一気に振りまかれるらしい。くわばらくわばら。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨晩も、地下鉄を戸塚で降りて、そこから歩き、という行程を。途中の信号、長後街道の坂が始まりだした辺りの交差点で、後ろからコート姿の男性に追い付かれる。シグナルが、赤から青に変わって「ゴー!」。(歩きですけど)

いやはや、この男性の早いこと早いこと。革靴だし、ポケットに手を突っ込んでいるのに、さして早そうに歩いているようにも見えないのに、、、距離は離される一方。
こちとら、それは一生懸命に足を進めたんでっせ。

結局その御仁、ヤマダ電機の先、交番のある交差点で曲がって行ったんだけど、ほとんどペースは落ちず。こっちは、そのまま真っ直ぐに進むも、スッカリ疲れて、(それまでを考えたら)チンタラペースに。

あんなに頑張って歩いたのは、久しぶりですな。で、鈍っていることを実感。考えてみると、朝の駅までの時間も、以前は7,8分で計算していたのが、最近はしっかり10分になっていたし。
、、、今朝は意識して負荷をかけて歩いてみたら、6,7分で着いたし。

週に何回か、帰宅時の「戸塚から徒歩」活動をしてしているケド、折角の機会なのだから運動になるように意識した方が良さそう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




開幕戦「FC東京 vs 浦和」は、有り難くもNHK-BSにて中継。解説は木村和司。最近、富に気難しい雰囲気漂わせるレジェンド和司ですが、東京の久保絡みのコメントが斬れ味鋭く秀逸。

実況「長谷川監督も、成長させながらの指導をしていきたいとコメントされました」
和司「成長させられるんですかね」
実況「、、、」
和司「久保の方が長谷川より確実に上手いでしょ」
健太を一刀両断(バッサリ)。野村監督のようですな。

試合は、後半開始直後にバタバタッと動いた以外は、「押し込む浦和、跳ね返す東京」の硬直した展開。東京のゴール前は只々厚く、レッズにそれを上回る工夫が足りなかったというところ。
でも、コンディションも良さそうで、躍動感があって、まずまずな出来なレッズでありました。ただ、そのコンディションが落ちた時にどうなるのか、崩れないかというミシャ時代からの課題は残りそう。

ま、無難なスタートでありましょう。フロンターレ、セレッソとは、ちょっと差があるかな、とも思うんだけど。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





ギンビスの「たべっこ水族館」。最近の中で、感動に近いレベルで、美味いと思ったモノ。(ホワイトチョコ版もあるが、こちらがオススメ)

昨日のオヤツに食べたのだが、「何の形か」をハッキリさせないと食べられない決まりとなって、お父ちゃんが最初に手に取ったのが『ラッコ』。
、、、これは「ラッキーキャラ」とのこと。

レッズの開幕戦を前に–––試合は終わっても、録画をまだ見てないのだがら、キックオフ前なのである–––、幸先が良いことである。

お父ちゃんのレッズ戦キックオフは、夕食後の7時30分過ぎとなりまして、、、



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今夜(明日じゃないのですな)、J1がリーグ開幕。レッズは、明日アウェーのFC東京戦が開幕戦。ここのところ連勝中、という相性の良い相手のはずだが、そういうものはいつか止まるもの。気をつけたい。(ま、こっちは見ているだけの人間だが。汗)

「なんとか、スムーズに勝ち点を積み上げていってほしい」、これが目下の想い。何しろ、ちょっと躓けば「降格」の口が開いている戦国Jリーグ。昨シーズンの最後、勝てずに終わった(クラブW杯の最後は勝ったか)わけで若干の若干の若干であるものの、不安を抱えているわけ。

ペトロビッチ時代は「ま、降格はねぇだろ」と思えていたのだがら、なかなかの緊張感である。堀レッズが、どう攻撃をパワーアップ出来ているのか、他チームに通用するのか、どのレベルまで積み上げられているのか、、、この緊張感も、開幕前の楽しいものである。

さて、それほど評判の高くない今シーズンのレッズ、「抱える人材を考えれば、上位に来てもおかしくない」というのが一般的な評価か。
多くは望みません、明るい未来を感じられる、ひたむきに相手と戦っている姿勢を見せてくれれば嬉しいというところ。
、、、「生え抜き」ということに、それほど重きは置いてないけど、山田直輝が光ってくれないか、光ってくれれば、という期待が強い。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





どうやらAmazonで買っていたらしい、『購入日:2006/3/26』と出ていた。そだね、iMacとほぼ同じタイミングで買ったから、そのくらいになるのですな。

「安いに越したことはないが、『鳴るだけ』レベルはイヤ」という基準で、最終的に選んだ記憶有り。
iMacの画面下に横に置いて使っていたのだが、弟君対策もあって、、、いや、「俺部屋」で使おうとしたのかも、、、で、しばらく転がっておりました。

で、この10年選手スピーカー、ただいま一緒に通勤中。会社での業務で、コンパクトなスピーカーが求められていて、そこに貸し出してみようかと。

昨日一応電源入れてみましたが、無事音は出ておりました。求められているのは、そこそこの怨霊音量で、はたしてオメガネに叶うのか、微妙な感じではあります。(スタメンが読めなくて、それもまた楽しみ)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




『泉』と銘打たれているけれど、泉区とは無関係で、場所は大和市。去年の1月以来、、、あの日は寒かった。

今回は、双眼鏡を携えて、の訪問。鳥を見たいねぇ、の意図。園内にはバードウォッチングエリアもあって、しばらく眺めていたのだが、ここで見られたのはメジロとヒヨドリくらい。諦めた、その北側の広場で、オナガっぽいシルエットの鳥(鳴き声はオナガでなかった)と、キジバトが見られましたな。

弟くん、双眼鏡では見られなかったものの、「目で見れたよ」と申しておりました。

その後、木の遊具エリア(横にキャンプ場有り)でひと通り遊んで、やはり存在を初めて知った古民家園に行ってみたり。雛人形が良い雰囲気で飾られておりました。
、、、横溝屋敷も飾っているだろうね、古民家では飾りたくものなんだね、と嫁と話す。

陽が出ている時分は暖かく、比較的過ごしやすかった土曜の午後でありました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




我が家にある漫画と言えば、大学時代に買っていた「ぼのぼの」くらい。シュールでもあり、哲学的でもあり、笑いもあり、な独特な4コマ漫画であります。

そんな我が家に、いつの間にやら漫画が増えておりした。『重版出来』であります。


「将来の夢は?」と聞けば「パティシエ!」と無邪気だった小学校時代を経て、最近は「主婦」とか言い始めた娘さん。本好きでもあって、そういう出版とかの裏方さん側に興味がないわけではない様子。
、、、という背景があって、その世界を知る資料として、嫁さんが買っていたモノ。(毎月のブックサービスで紹介されていたらしい)

7巻まで買ってあって、娘さんは既に読破した様子。どれ、ということで、こっちも追いかけてみた。物語故に、いろいろと起伏が作られたいるものの、漫画・雑誌の出版の世界が細かく語られている印象なり。

ちなみに、現状では10巻までが発刊済み。7巻の最後が「おっ」という終わり方。それを引きずって、8巻9巻既に買っていたりして。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、お兄様のピアノ発表会リサイタルがあって、代々木辺りへGo。
、、、JRの代々木駅周りは、昔々のその昔に通ったところ故に、知らないところでもないのだが、代々木八幡の辺りは土地勘無し。

で、、、ということでもないのだが、時間調整もあって、行きは代々木上原で降りて、一駅歩いてみたり。それでも、アッサリ着いてしまう距離でありました。

リサイタルも無事終わって、荷物をいっぱい抱えた爺様婆様と、今度は最寄りの代々木八幡に向かうが、ここは現在工事中で、新宿方面の電車に乗るには歩道橋で線路の向こうに出る必要があって、年寄りには案外難儀でありました。ホームも狭いし。

新宿に一緒に出て、高田馬場経由で西武線に乗る老夫婦と乗り換え改札で別れ、私は小田急江ノ島線乗り入れのロマンスカーで帰ったのでした。MSEでありました。
弟君へのお土産に、MSEの鉄下をば購入。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




以前から気になっていたのである––Suicaのチャージで金額をお札で入れ終えると、カチャッと鳴る小銭投入口が。

ということで、ルーティーンになっているSuicaのチャージ作業を慎重にやってみた。@中田駅

Suicaを入れて、チャージを選択して、、、いつもならここで金額を選ぶ、となるのだが、よく見ると『それ以外の金額』ボタンが。
これを押して、次に『投入された金額でチャージ』というボタンを選択。
手持ちの小銭と千円札を一枚入れて、「確認」ボタンを押すと、そこまでの金額で、無事チャージ完了。
流石に、一円玉五円玉は受け付けてくれない。

財布がジャラッたときには有効な手段なり。
、、、ただ完璧に小銭をクリアにしてしまうと、次に自販機でモノを買うと、盛大にお釣りが発生するという副作用あり、な点は注意。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ