toto予想に役立つかもしれない情報を中心に。(休戦中)
目指せtoto成金



鼻が詰まってきて、目も痒くなるときがあり、、いやはや、今年の花粉症シーズン開幕というところだろうか。

さて、今回の千葉小旅行。行きも帰りもヒドい渋滞に巻き込まれることもなく、九十九里付近の道も信号の間隔も広くて、、、といった背景だろう。フリード君の平均燃費計は「12.4km → 13.0km」と大幅ジャンプアップ。(リセットした後の数字でなく、そのままちょっとずつ上がっていったと)

「走るところを走れば」なのか、「普段の道事情の悪さ」なのか、「長距離を乗ったから」なのか、こんなに上がるとは思わなかった。だって、ここまでの平均値も、そこそこの距離から出てるもののワケで。
ま、これから、ジリジリ下がっていくんだろうけど。

ただ、この週末、今度は宇都宮への遠征が控えております。友人の家へ遊びに行くのでして。
、、、もうちょっと燃費、伸びるかな?


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




九十九里の2日目。

クイーンサイズのベッドは、確かに2人(今回、弟くんと)で寝ても、特に問題なし。多少蹴られたりケド。(汗)
「もう充分寝ました」の感覚での起床でありました。早く寝たしね。

室内で、朝ご飯を食べて(ロビーのパンとコーヒーに、持ち込んだパンやトマトも併せて)、9時ごろにチェックアウト。向かったのは、「蓮沼海浜公園の『こどもの広場』」。

距離2.1kmのミニトレイン有り、ゴーカート有り、他遊具充実な公園でありました。大きな汽車の遊具(膨らませた中で、子供達が遊ぶヤツ)こそ、この日は休止だったものの、ほぼ一通りを4人で遊びまして。展望台も登って。

お昼時に、ここを出発、、、次の目的地は「銚子」のつもりだったのだが、夕方にお姉ちゃんに用事があることもあって、早めに帰路につくことに。
でも、美味しいお昼ご飯にありつけたし、公園近くの道の駅で、魚買ったり土産買ったりしつつ、九十九里の辺りを楽しめた印象。

帰りは、成田の方まで出て、東関東自動車道で戻ることに(全てyahoo!カーナビ任せ)。途中事故渋滞にプチ巻き込まれるも、総じてスムーズな道程でおりました。
、、、(行きと合わせると)3回ほど進むべき分岐を間違えてしまったのは、私の不注意か、カーナビアプリとの相性な悪さか。

「旅籠屋に泊まってみる」「美味しい魚を食べる」くらいの目的だった小旅行。大きなインパクトはなかったけど、挙げた目的を「4人でドップリ過ごす」中で達成できたのは、良かったのであります。この先、何回こんなことができるのか、、、



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




行った先は「九十九里」ということに。無事予約も取れて。

初日は雨。そのせいもあったのか、家を出たのが8時のタイミングだったが、アクアライン手前で渋滞に巻き込まれることなく、「翔んで千葉」に上陸できて。

いすみ鉄道の国吉駅に寄る計画もあったんだけど、お姉ちゃんご愛用のムーミンショップは『閉店』。ですかですか、と向かった先は「航空科学博物館」と「成田ゆめ牧場」。
、、、牧場のソフトクリームは、なかなか美味しかったであります。



夕方、早めにチェックイン。前々から気になっていた「旅籠屋」さんであります。部屋には大きなベッドが2つ置いてあって、奥に風呂とトイレが、という間取り。アメリカのモーテルのイメージそのままですな。
下の子は、ベッドとベッドの間を跳ね回って遊んでるおりました。

ここで、じっくり夕飯のお店をリサーチ。美味しそうなカキフライの写真があった「すず木」なるお店に電話して、席を予約。
で、このお店、なかなかでおました。刺身定食とミックスフライ定食、海鮮丼を4人でシェアしましたが、追加でお願いした「なめろう」がこれまた美味で。

ホテルに戻って、初日終了。些かお酒を飲んで、風呂も入らず寝てしまったお父ちゃんで有ります。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「どこか、泊まりの小旅行に行くか」と画策。
、、、前日にして、全くの準備無しなのは、相変わらずであります。(汗)

ま、ちょっとした目的はあって、「『旅籠屋』なる場所に泊まってみたい」というもの。サイトには、「アメリカンスタイルのロードサイドホテル」とあって、素泊まりのホテルと考えて良いかと(多分)。

今朝の時点、行ける範囲で土曜に空きがあったのが、神栖、九十九里、秩父、韮崎、牧之原。静岡の新城市に興味がある(キンシオで観て)のだが、お姉ちゃんが日曜夜に予定があるので、あまり遠出も避けたく。(新城は、ほぼ愛知との県境に位置しており)

目下、お母ちゃんとLINEで目的地を探っているところ。早く決めないと、折角の空きも埋まっちゃうかも。

さて、どうなりますやら。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




信者ではないつもりだが、Appleにそこそこお布施をしている身である。「iPhone(通算4台)」「iPad mini」「iPod」、そして「iMac」。
昨日・一昨日と、「iPad」と「iMac」のラインナップに動きあり。なかなかに悩むところあり。

1つ。
娘さんのネットZ会。まずは高校生になっても継続してみる、という判断に。ただ娘さん的には、学習中にアプリがハングすることが多々あって、ストレスを感じている様子。
今は、iPad miniを使っているが、買い替えを考えるのか?というところ。

2つ。
我が家のヴェテランiMac。流石に、ネットを見るのも苦しくなってきた(負荷が上がっているのですな)。
今回、21.5インチのRetina iMacが、また少し安くなっていたり(メモリーも増強された?)。ただ「Retinaが必要?」「iMacでなくても?」「そもそも、ノートで事足りる?」とか、いろいろ踏ん切りが付けられずに、ここまできた所存。

「1つ」目の件。BIGLOBEのデータ専用SIMの存在が、事態を少し 面白く ややこしくしている。
今は、ポケットWiFiに入っているけど、娘さんがiPhoneを持った今、必ずしも必要なものでなく。例えば、Z会用に「無印iPad(セルラー版)」を娘さんに渡して、お古iPad miniを引き取っても良い(デザリングで使えば)。

ま、もうちょっと考えよう。
、、、で、ズルズル行きそうなんだけど。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日曜日、お姉ちゃんは部活の現役生に送り出される会に参加。弟くんとお母ちゃんが公園に行くことになったので、フリーのお父ちゃんは、その中学校へ。

体育館に入ると、3年生も混じってのリーグ戦(全然真剣味ないけど)。壇上に、顧問の先生他、『地蔵連』のお母様方がズラリ。
、、、入っていったら、先生がイス出してくれて、先生と並んで座ることに。先生とちゃんと話したのは、コレが始めてでしたな。

ちなみに『地蔵連』とは、皆様レギュラーのお母様方。冬場は並んで座って、皆マスクして、あまり動かなくて、、、の様子から、私が名付けました。(汗)

最後は、3年生のレギュラーと、現在のところレギュラーが対戦(それ以外のメンバーも、3年生対在校生で)。地蔵連から、「このメンバーでやるの、最後だね」「そうだねー」の言葉。ウチの子はレギュラーではなかったケド、ビデオ撮りでだいぶ追いかけたから、やはり感慨深いものあり。

当然のように(どちらも)3年生が勝った後、現役生活からのプレゼント。部長挨拶(涙付き)、歌!があって、寄せ書きが渡されて。これに対して、3年生側からも挨拶(最後の元部長、涙付き)。シミジミとした、部活の卒業式でおました。

最後に写真を撮ることになって、お父ちゃんも持参した一眼レフを取り出して(いつぶりか)。後で先生が「カメラマンみたいだ」と言ったらしいが、それが褒めてるのか逆なのか、は神のみぞ知る。
、、、その写真が微妙に傾いていて、イケてないのは秘密である。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




アレですな、ジムにポケモン置いて来たんだけど、倒しに来る相手がいなくて、なかなか戻ってきません、と。(1番強いの置いちゃって、さらに傷口が広がったかも)

ちなみに、そのジムは檜原村の『九頭龍神社』。東京都唯一の村(本土に限って)にして、その中でも、かなりの端っこであります。キングオブ僻地、と言っておこう。

この土曜、「雨が降る」という天気予報をスルーして、家族全員を連れて向かったのが、檜原村でありました。以前、キンシオで見た「数馬」という地区を見てみたかったと。
、、、道連れにされた家族は気の毒(汗)。

楽しみにしていた『兜造り』の建物は、檜原村ではそんなに珍しいものでなくて、案外其処彼処で見られるものでありました。その分、ぷらっとやってきた観光客が見られるような環境はなく、クルマでウロウロするばかり。(そもそも泊まりに来る、のが基本の場所なのかも)

それでも、『数馬の湯』にクルマを停めさせてもらって、竜神の滝を見に斜面を降りていったり、温泉に入ったり、そこそこの観光はできたかなと。
お姉さんは、ここの温泉が気に入った様子。(つるつる温泉より、静かな感じででしたな)



杉の木が沢山植わった場所だったけど、それほどヒドい状況にはなりませんでした、花粉症。ハイキングとかで来るのも良いかも。
、、、駐車場の確保が、どこで出来るのか情報収集は必須ですな。

(バンギラスが、戻ってきました。ほぼ丸々2日の家出でありました)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日、有休取って。

娘さんの高校説明会があって、弟くんとお父ちゃんはお留守番。でも、お母ちゃんがオニギリを作ってくれたので、それを持って秋葉台公園へ。

風は、ちょっと冷たいけれどお日様は暖かくて、気持ち良い日和。
まだ、体調戻り切ってない弟くん、ときどき咳こそ出てるけれど、まぁ大丈夫みたい。


、、、お兄ちゃんお姉ちゃん達の、ドッジボールを楽しそうに見てる、の図。

期せずして、三連休ですな。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




去年に比べると花粉の量は10倍、というようなニュースも見た気がする今年である。が、「今年は、それほど花粉症の症状がヒドくない」と思ったり。

いや待て。

違う、毎年そう思っていて、結局このさき「かっゆーーい」と目をゴシゴシやっていたような気がする。

そうそう、私は後半型なのである。体内に蓄積させることがトリガーなのかもしれないが、個人的には「スギでなくて、ヒノキに弱いんだろ?」と受け取っている。

ちなみに、鼻よりも目に来るタイプ。最近、弟くんが目をこすって「目が痒い or 痛い」とベソかいていることが多い。5歳で出てしまったか。

ということで、今年もおそらくこれからが本番の、私の花粉症シーズンが開幕するに違いない。あー、ユーウツ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、娘さん、中学校の卒業式。湿っぽいところのない、カラッとした卒業式だった、とのこと。
、、、「とのこと」。そう、私は仕事に追われて会社に出たので、出席はお母ちゃんだけ。

大きな山も、深い谷もなく、恙無く中学校3年間を無事過ごせた娘さんであります。ひょっとしたら親の知らない山や谷があったのかもしれないけれど。
でも「学校行きたくない」とボヤいていたのは、休み明けの月曜だけだったので、基本安寧な日常だったのだろうと思われ。

奇しくも、昨日は3/11。あの日から、ちょうど8年にあたる日であり、その対称性に複雑な気分もありますな。同じ時に卒業を迎えるはずだった子達もいっぱいいたはずだし。

さてお姉さん、晴れて自由の身。いつもより長い春休みに突入。弟くんは幼稚園に行っても、おっきい人が家をウロウロしていると。
、、、お母ちゃん、頑張れ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ