toto予想に役立つかもしれない情報を中心に。(休戦中)
目指せtoto成金



土曜日、大船のブックオフへ。主目的は、本やら服やら、の処分。(お陰様で、本で千円、服で二千円くらいになったようで)
逆に買ったモノと言えば、プラレール山手線の先頭車ひとつ。古いタイプで、車体両脇のフックで台車と車体を繋げるヤツ。

なんでこれを買ったかーー、ウチにある横須賀線(217系)を復活させよう、という狙い。217系もブックオフで買ったもので、まだレールも持ってなかった頃(2番目に買った車両でした)。その後レールも買って、さて電池で走らせようとしたら、動かなかった次第。
「手コロ」専門で使ってきたケド、最近特急や新幹線ばかりが増えていて、通勤列車系を増強したい、217系を復活させよう、と考えていたところ。

今回のブックオフでも、同じ古いタイプの217系も置いてあって(こちらは3両編成で、購入対象外)、その台車の形状をよく確認しつつ、モノを選定。そして選ばれたのが、山手線と。

さて、家に帰って早速載せ換え。始め、その台車のモーターが動かず焦るが、何とか動き出した後は、好調好調。「ON」「OFF」のタイプだけど、その「ON」では、なかなかのスピードでありました。


戸塚駅を模したレイアウト。手前側、駅に向かって東海道線のレールを跨ぐ横須賀線辺りが「模した」ところ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )