世の中そんなものもあるんですな、だったのは『間柱探しセンサー』。どういう原理か分からないけど、見つけてくれるらしい。
ということで、この黄色いヤツをAmazonでポチっとやりまして。(付属の電池は使えなかった)
コイツがあったお陰で、だいぶ助かりまして、自信を持ってネジを打つ場所を決められました、と。
あとは、ネットで購入した40mmのネジで締め込んで、、、で済まなかったのが土曜日。キリで穴開けて、手動ドリルで広げて、の上でネジを入れたが、かなりの重労働であることが判明。(カーテンレール5個ありまして)
で日曜早朝に深谷のロイヤルホームセンターで、電動ドリルとドリル刃とビスを購入。
だいぶ右往左往したDIYと相成りました。
折角買った工具たち、今後も何かと活用していきたいものであります。