元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

基本プレーを迅速に

2008年07月11日 | わくわくスポーツ
甲子園の予選が行われています。
甲子園を目指す高校球児の一生懸命のプレーを見るのは、本当に気持ちがいいです。
地方大会の2~3回戦の試合の勝ち負けは、試合前に決まっているように思います。
□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
いつもワンクリックありがとうございます!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□

◆勝負は試合前についている

試合前の7分間のノックを見るのが好きです。

基本プレーを反復して練習しているチームとそうでないチーム。
それは試合前の7分間のノックで分かります。

内野手がスピーディにボールをまわしている中、外野に向かって矢のようなノックを打ち続ける監督。
普段のキャッチボールや捕球練習がしっかりできていないと、流れるようなノックはできません。

一方、普段の練習量が少ないチーム。
ボールをポロポロ落球する。グラウンドを全力で走らない。
このようなチームが7分間のノックを行うと、先ほどのチームとは打って変わって時が止まったかのような印象を受けます。

7分間で捕球する数にも差が出ます。
前者は、一人10球捕球できたとすれば、後者は7球がせいぜい。
機会(チャンス)も失っているわけです。


アマチュア野球世界一のキューバチームの試合を、2回見たことがあります。
試合前のノックは、それはまるでサーカスを見ているように華麗でした。
スピード、身のこなしともに日本のチームで見ることのできないものでした。

勝負は、試合前についてしまっている。
私の印象です。


◆仕事も

仕事も、この7分間のノックに似ています。

普段、どれだけ基本に忠実に、スピーディに、さらにいろいろな場面を想定して仕事をしているか。その量を豊富にこなしているか。
その差が、勝負時のビジネスシーンや業績に現れてくるんだと思います。
トップを狙おうと思ったら、基本プレーだけでは実現しないかもしれませんが、トップクラスを狙うなら基本プレーを迅速に確実に行えば実現すると思うんです。


高校野球の試合前のノックを見て、そんなことを感じました。

あなたの出身校は、勝ち続けていますか?






■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
感激です!!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!



コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 選べるお通し | トップ | 観てよかったです -映画・... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (acb)
2008-07-11 08:15:38
 YHさん おはようございます。
事前の練習と 野球への念いの差かもしれませんね。
「まあこんなもんだろう」って少しでも思ったら 進歩は止まってしまいます。
いつも120%で頑張っていれば 少々のことはクリアできるのですが 80%でまあいいや・・・だったら・・・

おっしゃるように仕事も一緒かも 意識の問題がより結果に表れます。
見ていて気持ちいい 流れるような仕事。
目指したいものです。

ポチッ!
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2008-07-11 09:29:21
おはようございます。
試合開始前のノックと仕事開始前のひと時。
似ていますよね。
のんびりだらだらとしているようでは駄目ですね。
わが身を振り返って反省します(汗)

ポチッ!
返信する
離島勢が (chiro)
2008-07-11 12:47:08
高校野球は、プロ野球にないさわやかさが好きです。
近年、鹿児島の高校野球は、離島勢が力をつけてきました。
離島出身の私としても、応援しています。
返信する
Unknown (gonsuke)
2008-07-11 15:37:07
私は高校のときバスケットボール部だったのですが、試合前のランニングシュートで、勝負が決まるようです。

強いチームは、それなりのオーラがあります。

仕事も段取りとはよく言ったものです。

母校は、南大阪大会の優勝候補。

まだ予選は始まっていませんが・・・。

ちなみに選抜ベスト4の東洋大姫路が、予選の一回戦で普通の県立に完封で敗れましたね。

これだから高校野球は面白いです。
返信する
Unknown (かや)
2008-07-11 22:35:50
こんばんは。
高校野球のノックと日々の仕事の類似性、なるほどと思いました。
どんなことでも基本ができていなければ、怠けることなく誠実にこなせなせいない自分がいたら、気がたるんでいる危険なサインかもしれませんね。
基本こそ軽んじることなく注意深く丁寧に。そして迅速に。
思わずわが身を振り返って点検してしまいました。
ぽちっ。
返信する
なるほどですッ☆+゜ (あこりん)
2008-07-11 22:41:56
野球も仕事も、この日常からっていうところは、納得ですね!
試合前の7分間に目をつけたYHさん、あっぱれです!
返信する
Unknown (ロンサム)
2008-07-11 23:20:59
残念ながらウチの母校は今年も見事な敗戦で
さっさと脱落しました

相変わらずよくも悪くも期待を裏切りません
返信する

コメントを投稿