外部コンサルの方が、従業員へのインタビューを行うなどして職場を診断しくれました。嬉しいほめ言葉です〜。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆言葉は伝染する
挨拶しない人には、挨拶をしてくれる人は少ない。
人に感謝すると、感謝される。
笑顔だと、相手も笑顔になる。
ACのCMじゃないけど、当たっていますよね。
全てはつながっています。
ほめることも同じですよね。
人をほめないと、相手からはほめられません。
最近、ほめていますか?
◆診断
昨年末、職場にコンサルタントの方がこられました。
大勢の従業員にインタビューするなどして、職場を診断してくれたんです。
最近、その診断結果をいただきました。
詳細なレポートを添えて、詳しく報告していただいたのですが、結びの言葉が嬉しかったですよ。
「何か突発的なマイナスの出来事が起こらない限り、この職場の今後の成功が確信できるとの感を持ちました」。
嬉しいです〜。
涙がでそう。
ありがとうございます。
早速、コンサルの方にお返しの言葉。
「立派で詳細なレポートをありがとうございます。
暗黙知を形式知にもしてくださいました。
こんな立派な報告は見たことがありません。
ありがとうございます。
ココロのそこから感謝します!」。
ほめ言葉には、きちんと返さないとね〜。
笑顔です〜。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆言葉は伝染する
挨拶しない人には、挨拶をしてくれる人は少ない。
人に感謝すると、感謝される。
笑顔だと、相手も笑顔になる。
ACのCMじゃないけど、当たっていますよね。
全てはつながっています。
ほめることも同じですよね。
人をほめないと、相手からはほめられません。
最近、ほめていますか?
◆診断
昨年末、職場にコンサルタントの方がこられました。
大勢の従業員にインタビューするなどして、職場を診断してくれたんです。
最近、その診断結果をいただきました。
詳細なレポートを添えて、詳しく報告していただいたのですが、結びの言葉が嬉しかったですよ。
「何か突発的なマイナスの出来事が起こらない限り、この職場の今後の成功が確信できるとの感を持ちました」。
嬉しいです〜。
涙がでそう。
ありがとうございます。
早速、コンサルの方にお返しの言葉。
「立派で詳細なレポートをありがとうございます。
暗黙知を形式知にもしてくださいました。
こんな立派な報告は見たことがありません。
ありがとうございます。
ココロのそこから感謝します!」。
ほめ言葉には、きちんと返さないとね〜。
笑顔です〜。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
おはようございます。
なるほどね。
このような報告書を貰ったら僕もYHさんのように思いますよヽ(^。^)ノ
何事も鏡の法則ですね(^^)
褒めすぎても足りないほど頑張っているのに。
反省。
三女が『私は褒められて伸びるタイプやねん』と自分で言って周りを笑わせていますが、褒めまくってどれだけ伸びるか見守りたいと思います。
YHさんが鹿児島にいらっしゃるころの職場を知っていますので、
今度の職場も同様なんだろうなと思います。
羨ましいです!
ポチッ
こんな風に褒められると♪
やはり、人は褒められてナンボって本当ですよね!
褒める
美点凝視
人事評価も
こうありたいですよね。
コンサルの方はただ褒めたんじゃないと思いますよ。
ちゃんとした調査の結果!
悪い部分だってちゃんと指摘したに違いありません。
その上でのこの総評ですから・・・
本当の意見だけに嬉しいですよね
ポチッ