元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

ドラッカーはウィーン生まれ

2011年10月19日 | お役立ち情報
「もしドラ」以降、ドラッカーの著書が大人気です。彼は96歳で亡くなったんですね。柳ジョージさんは63歳でした。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆ドラッカーはウィーン生まれ

雑誌にドラッカーの略歴が記されていました。
彼の著書を少し、読んだことがありますが、経歴は全然頭にありませんでした。

1909 ウィーン生まれ
1929 フランクフルトで投資会社に就職するが、NY株暴落で失職、新聞記者に
1932 ヒトラーに何度もインタビュー取材する
1937 結婚。米国に移住
1979 クレアモント大学で5年間にわたり日本絵画の授業を行う
2005 自宅で永眠

「ウィーン生まれ、ヒトラーに何度もインタビュー、日本絵画の授業を行う」などは、全然知りませんでした。

年老いた写真は何度も見ましたが、96歳で永眠したのですね。
長く社会に貢献されたのですね。


◆63歳で

先日、柳ジョージさんが亡くなりました。

彼の歌が好きで、学生の頃、何度かライブに行きました。
中には、行ったライブがそのままライブ盤レコードになっているものあります。
「雨に泣いている」「FENCEの向こうのアメリカ」「Weeping in the rain」・・・。

渋い声。
豊富な声量。
そしてテンポ良く聴かせるブルース。

享年63。
短すぎです。
合掌。

■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プロの領域、アマとの差 | トップ | 研修にはお金がかかる »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通勤ウォーカー)
2011-10-19 07:49:05
おはようございます。
ヒトラーに何度もインタビュー
日本絵画の授業を行う
へー!
全く知りませんでした!
日本絵画と
何処で結びついたのでしょうか?
返信する
Unknown (タミリン)
2011-10-19 09:05:40
お子さんは何人いらっしゃるのかしら?
返信する
Unknown (桃太郎@東大阪)
2011-10-19 09:18:44
柳ジョージさん、早く亡くなってしまいフアンの方にはショックだったのではないでしょうか?

飲酒による糖尿病悪化・・・自分も気をつけないと。
返信する
Unknown (テクノ森田)
2011-10-19 09:26:18
柳ジョージさんかっこよかったですねー

記事にも書きましたが「酔って候」が好きです。

青い瞳のステラもいいっ
返信する
Unknown (ac b)
2011-10-19 09:27:38
 YHさん こんにちは
今 机の上に ドラッカーのネクストソサエティが乗っているんです。
2002年に今起こっていることを予想されています。
素晴らしい洞察力ですね。
人口減少国面に入って・・・今まではドラッカーが必要なかったという人にとっても ドラッカーは必須になってくる・・・
そんなことを感じながら読んでいます。

ポチッ!
返信する
Unknown (七星)
2011-10-19 10:53:33
柳ジョージさんの独特な声が印象深いです。しゃがれ声というのでしょうか、独特な声でした。良い音楽を創出してくれた事に感謝ですね。冥福を祈ります。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2011-10-19 19:11:51
ドラッカーさんは日本びいきで有名な方でしたよね。

柳ジョージさんの声良かったですよね~・・・そういなくなるのが早すぎます。ご冥福をお祈りします。
返信する

コメントを投稿