元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

人生を劇的に変化させたい起業家のためのセミナー講師&主催者 戦略セミナーに参加しました!

2005年12月18日 | 営業・マーケティング
このセミナー、まずタイトルがいいでしょう? コンテンツ、参加者も素晴しく、満足度の高いセミナーでした。good!
会社員のYHがなぜ参加?
いよいよ起業、というわけではありません。

9月に芝健太さんの「ビジネスNLPセミナー」でご一緒した松尾昭仁さん(ネクストサービス株式会社社長http://www.next-s.net/)のメルマガを毎回楽しく読んでいるうちに、「楽しそうだな」と思い、参加しました。

目的は2つ。
★社内研修などでのプレゼン・講義に役立てる
★近い将来研修会社の営業に異動した時の目玉講師を探す

さ、目的は達成できたでしょうか。


■セミナーを運営するノウハウ

前半が「講義型」、後半は「参加型」セミナーの集客、運営、コンテンツの組み立てなどのノウハウを公開してくれました。
・50人集客するには、1000人に告知文(サイト・チラシなど)を読んでもらい、そのために10万~100万人に向けてPRする。
《なるほど、集客は簡単ではないね》
・悪いセミナーの共通項は、「参加者不在」
《なるほどなるほど、マーケティングと一緒ですね。顧客満足度を高めることが肝要です》

ここでコンテンツをお話するわけにはいきませんが、とっても参考になりました。

■参加者が素晴しい

セミナーに参加する楽しみのひとつに、参加者とのふれあいがあります。
すでにセミナー講師として立派な実績をあげていらっしゃる方、新進気鋭の素敵な女性講師http://little.de-blog.jp/grow/、社長ブログで上位にある印刷会社の社長さんhttp://blog.livedoor.jp/no1syatyou/、元ヤンキーで現在、子供向けコーチングをやってらっしゃる方http://www.1co-chi.com/、Queenの歌が激しく上手な(あんなに上手なのは始めてです)カッコイイ青年社長など、今回も多士済々。
大いに刺激になりました。

参加目的の2つ目、素晴しい講師を見つけました。
近い将来、ビジネスでご一緒できればと思います。

■でも気分は最低

セミナー、その夜の懇親会で気分はgood。
12時に渋谷駅に。
この時間の山手線は恐ろしく混みます。
それにしてもホームは、恐ろしく多くの人が。
「西日暮里で人身事故がありました。大幅に遅れています」

待つこと30分。
おしくら饅頭が始まったよ。
ウウッ、気分わる。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本能は3つある。 | トップ | とげぬき地蔵商店街の繁栄の秘密 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最高! (痛快!子育てコーチ)
2005-12-18 17:16:59
昨日はお疲れさまでした。

コーチの吉永です。



YHさんの周りの方に対する、心配りは

大変勉強になりました。

しかもそれが、意識してではなく、自然と

されているように私は感じました。



九州にお越しのさいは、必ずご連絡下さいね。

またお会い出来ることを楽しみにしております。
返信する
ありがとうございました。 (「社長の成功日記」吉田和彦)
2005-12-19 20:34:14
こんにちは。

先日はお世話様になりました。

私もつまらない話聞いてくださってありがとうございます。

そしてお褒めの言葉、大変嬉しいです!

また、、、、帰りの山手線、やられましたね。

私もあれで気持ち悪くなりました。
返信する

コメントを投稿