高校時代の旧友とゴルフ&宴会を楽しんできました。この岩は、進撃の巨人の壁を想像させます。
■旧友と
高校時代の旧友とは、定期的に飲んでいます。
この土曜日は、日田(大分県)で8人でゴルフ、夜は12人で宴会でした。
毎度のことながら、昔の仲間っていいですね。
■進撃の巨人
先日テレビで、多くの進撃の巨人ファンが、日田市を訪れている旨が放送されていました。
作者が日田市の出身だからでしょうか。
日田駅前広場の看板と像
そういえば年に2~3回行く、ローレル日田ゴルフ倶楽部のこのショートホールの岩は、進撃の巨人の壁をイメージさせますね。
思い込みすぎでしょうか・・・。
最近、何か運動していますか?
宿泊は旅館。親子で行けた最後の旅行でした。
作家の諫山創さんは旧大山村出身。
道の駅おおやまには諫山創ミュージアムがあって
高校時代の事から学べました。
道具はずいぶん取り替えました。でもスコアは散々。
このゴルフ場、ネットを見ると遠くに阿蘇山が見えてきれいなゴルフ場。
写真のホールは8番ホール、156ヤード par3ですか。
スリーパットが出やすいと書いてありますね。
言われるとこのゴルフ場の岩は進撃の巨人の壁にみえますよね♪
ゴルフは大学生の時に父と近所のショートホールによく行きましたがその後はやらなくなっちゃったんですよね~ 今はウォーキングを買い物ついでに1万歩目標で毎日できる限り歩いてます!(^^)!
今はこんな風なものもあるのですね。
また行ってみたいです。
>この土曜日は、日田(大分県)で8人でゴルフ、夜は12人で宴会でした。
高校時代の仲間と会うと高校時代に戻ります。
楽しい時間を過ごせて良かったですね(^^)/
運動ですか・・・。
歩くことですかねぇ。ここ半年。自転車から徒歩を駅までの主な移動手段としました。ただ、これから迎える夏は、歩くのがしんどくなっていくんですよね~ 運動はみんなそういう傾向になりますね!?