7月22日に今世紀最大の皆既日食があります。この日に向けて、鹿児島県十島(としま)村は、準備に大忙しだそうです。晴れるといいですね。
□□□□□□□□□□□□□□□□
あなたの応援にいつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□
◆十島村
この村は、長さ160km、7つの小さな島に、人口は600余人。
鹿児島市からの交通手段は、週2回のフェリーのみ。村内の島同士の交通手段は、島民の自己解決だそうです。
そんな地域なので、村役場は鹿児島市内にあるという変り種です。
私は、まだ行ったことがないのですが、話によれば、海がきれいな素朴な島だそうです。
そんな島に、7月22日“世紀の皆既日食ショー”がやってきます。
皆既日食のメイン会場の悪石島の人口は、70人。
そこに大挙して観光客が押し寄せるのですから大変です。地元テレビでは、22日に向けての準備におおわらわの様子が映し出されていました。
水の確保、泊まるテントの確保、食料の確保・・・。
無事、成功してほしいな~。
鹿児島市内で開催されている、日食の展示会
◆天文館
鹿児島市内で、皆既日食の展示会が開催されていました。
展示物を眺めていると、鹿児島大学の先生が解説をしてくれました。
『江戸時代、薩摩は暦を作ることを許された唯一の藩なんです。
当時としては珍しいドーム型の観測所があり、それが今の繁華街“天文館”になっているんです。
現在、日本に4箇所しかない宇宙測量基地のひとつが鹿児島にあって、銀河系の距離や大きさを測量しています』。
伊能忠敬が用いた三角測量と同じ方式で、銀河系の測量をしているんだそうです。
地球からの光が届くまでの時間が10万年もかかる途方もなく遠く大きな銀河系宇宙。それを鹿児島から測量している。
なんとも壮大ですね!
ロマンだな~。
皆既日食は、7月22日(水)午前11:00直前。
その時あなたは、何をやっているでしょうか?
外に出て、太陽を見上げてみたいものですね。
あっ、今日は七夕ですね。
晴れるかな?
やっぱりありました、あやかり商法。(笑)
18Cにあった天文ドーム。今は、有名なうなぎやさんになっています。
江戸時代に天文ドームがあったせいでしょうか。天文館のアーケードは、ドーム型です。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
ポチッと応援してくださったあなたに幸運を!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□
あなたの応援にいつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□
◆十島村
この村は、長さ160km、7つの小さな島に、人口は600余人。
鹿児島市からの交通手段は、週2回のフェリーのみ。村内の島同士の交通手段は、島民の自己解決だそうです。
そんな地域なので、村役場は鹿児島市内にあるという変り種です。
私は、まだ行ったことがないのですが、話によれば、海がきれいな素朴な島だそうです。
そんな島に、7月22日“世紀の皆既日食ショー”がやってきます。
皆既日食のメイン会場の悪石島の人口は、70人。
そこに大挙して観光客が押し寄せるのですから大変です。地元テレビでは、22日に向けての準備におおわらわの様子が映し出されていました。
水の確保、泊まるテントの確保、食料の確保・・・。
無事、成功してほしいな~。
鹿児島市内で開催されている、日食の展示会
◆天文館
鹿児島市内で、皆既日食の展示会が開催されていました。
展示物を眺めていると、鹿児島大学の先生が解説をしてくれました。
『江戸時代、薩摩は暦を作ることを許された唯一の藩なんです。
当時としては珍しいドーム型の観測所があり、それが今の繁華街“天文館”になっているんです。
現在、日本に4箇所しかない宇宙測量基地のひとつが鹿児島にあって、銀河系の距離や大きさを測量しています』。
伊能忠敬が用いた三角測量と同じ方式で、銀河系の測量をしているんだそうです。
地球からの光が届くまでの時間が10万年もかかる途方もなく遠く大きな銀河系宇宙。それを鹿児島から測量している。
なんとも壮大ですね!
ロマンだな~。
皆既日食は、7月22日(水)午前11:00直前。
その時あなたは、何をやっているでしょうか?
外に出て、太陽を見上げてみたいものですね。
あっ、今日は七夕ですね。
晴れるかな?
やっぱりありました、あやかり商法。(笑)
18Cにあった天文ドーム。今は、有名なうなぎやさんになっています。
江戸時代に天文ドームがあったせいでしょうか。天文館のアーケードは、ドーム型です。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
ポチッと応援してくださったあなたに幸運を!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
すごい大イベントですねー。
無事成功することを祈ってます。
でも、こんな美しいところにたくさん押し寄せると、ゴミの問題があとにはのこるのでしょう。
大阪の淀川の花火大会も花火は美しいけど、終わった後は本当にこの世のものかと思うくらいすごいことに毎年なります。
いつも地元のボランティアの方が、ゴミ掃除している姿を見ますからね。
空も地も美しくいきたいものですね。
皆既日食、盛り上がってますねぇ。
ところで、冷やしちゃんぽんなんてありましたっけ?
おいしそうです。
あと、ひや汁! これ、マジおいしいですよね!!
大好きです。
(私、結構詳しいんですよ)
あっ、冷やしちゃんぽんは知らなかったですね。(汗
日食の瞬間、どんな大きなカッポレが釣れるか試してみたい気がします。
(^_^;)しかし、ヒマも金もない桃太郎でした(笑)
水不足が予想されてピンチとのニュースを見ましたが・・・・
単身赴任のYHさん
いつもコメント有難うございます。
村は大変なことになっているようですね。
世紀のビッグイベントですね。
神秘的です。
(^○^)
またお立ち寄りください。
見てみたいと思っています。