冬になると良く食べるもの。牡蠣です。とにかく大好きで、よ~く食べます。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
あなたの応援に大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆冬は
冬おいしいもの。たくさんありますね。
その中で、牡蠣が好きです。
居酒屋に行けば、必ずといいほど牡蠣フライ、生がきを頼んでしまいます。
それも毎回。(笑)
おかげで冬は、タウリンをたくさん摂取しています。
ファイト、イッパ~ツですよ!
◆牡蠣小屋
秋になると、福岡のお隣・糸島市にたくさんの牡蠣小屋ができます。
最近は、福岡市内にも冬限定の牡蠣小屋ができているんです。
というわけで、冬の恒例行事・牡蠣小屋に行ってきました。
この日もプレハブの店内は満席。
炭のにおいと、香ばしい牡蠣の香りが漂っていますよ。

1キロ1000円。
これで500円分くらいでしょうか。

牡蠣の季節も後半に入っているからでしょうか、どの牡蠣も大ぶりです。
うまい!!
う~ん、大満足です。
◆十日恵比寿
帰りに十日恵比寿に行ってきました。
おくり恵比寿の日でしたが、ま~大勢の人出でにぎわっていました。
今年も商売繁盛で!!

■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
大応援をお願いしま~す!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

あなたの応援に大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆冬は
冬おいしいもの。たくさんありますね。
その中で、牡蠣が好きです。
居酒屋に行けば、必ずといいほど牡蠣フライ、生がきを頼んでしまいます。
それも毎回。(笑)
おかげで冬は、タウリンをたくさん摂取しています。
ファイト、イッパ~ツですよ!
◆牡蠣小屋
秋になると、福岡のお隣・糸島市にたくさんの牡蠣小屋ができます。
最近は、福岡市内にも冬限定の牡蠣小屋ができているんです。
というわけで、冬の恒例行事・牡蠣小屋に行ってきました。
この日もプレハブの店内は満席。
炭のにおいと、香ばしい牡蠣の香りが漂っていますよ。

1キロ1000円。
これで500円分くらいでしょうか。

牡蠣の季節も後半に入っているからでしょうか、どの牡蠣も大ぶりです。
うまい!!
う~ん、大満足です。
◆十日恵比寿
帰りに十日恵比寿に行ってきました。
おくり恵比寿の日でしたが、ま~大勢の人出でにぎわっていました。
今年も商売繁盛で!!

■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

大応援をお願いしま~す!

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
海無し県の山猿の憧れです!
YHさんのブログを読んで、女房殿とも行きたいね~~!なんて話してしまいました(笑)
産地では驚きの安さで食べられるんですね!
いいな~~
牡蠣小屋行ってみたいです♪
うわぁ、いいですね~!!
と言いたいところなのですが、嫌いではないのに、どうも牡蠣は身体にあわないようで、この前はせっかく広島へ行っているのに一口も口にしませんでした。。。
お酒が進みそう。
ご飯のお供ににもいいですね!
鍋も、フライも、生もおいしいですね。
カキ小屋で食べるカキは、特別なおいしさがするでしょうね。
一度、行ってみたいです。
牡蠣美味しいですよね。
私は生牡蠣を酢醤油で食べるのが
一番好きです。
炭火で焼いた牡蠣はとても香ばしそうで、
写真をみているだけで美味しそうだなと思いました。
旬の味覚を味わうだけでもげんきになれそうです。
ポチッ