先日、結婚式に出席しました。知らない方からほめられました。うれしいね!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8b/787e6efded8a3265ccaeaf21277cf80e.jpg)
◆仲人なし
最近の結婚式は、仲人さんがいません。
若い頃、
「歳をとったら、仲人を頼まれることもあるのかな~」
と漠然と思っていた時期がありましたが、今は、仲人という制度が消滅しています。
来賓スピーチは、たまに頼まれます。
先日のスピーチは、まずまずでしょうか・・・。
ほとんどの方は顔をこちらに向けて、時折うなづきながら聞いてくださっていましたので、満足です~。
初めてお会いする3人の方から、
「スピーチに感動しました」
と感想をいただきました。ヨイショ半分としても、これは嬉しい感想です!
でもね、スピーチの後半、見えたんです。
出席者の一人が大きなあくびをしているのが・・・!(笑)
満足度80%という所でしょうか。
◆フレンチ
気のせいかもしれませんが、結婚披露宴の料理は、フレンチが多いです。
昔よくあった「純和食」に、ほとんど出会いません。
フレンチは、普段口にすることが少ないので、これは歓迎です~。
◆ハハハ
話は変わります。
SMAPが中国で4万人コンサートを成功させたというテレビを何度か見ました。
「へ~っ、すごい人気だな~」
と感心しておりました。
先週、週刊文春を読むと、「あれっ?!」
コンサート会場の最後列からの写真が掲載されていました。
10万人以上のキャパのある競技場でのコンサート。
そこに観客は2万4千人。(主催者発表4万人)
とても寂しい光景なんです!
しかも記事は、
「アリーナ席は日本からのツアー客がほとんど。
会場外のグッズの売上も全くダメ」
とありました。
中国では嵐が人気で、SMAPの人気はイマイチなんだとか。
報道だけを見ていると、いかにも大成功の印象なのですが、実態はそうでもないんですね・・・。
報道機関が、いかにジャニーズ事務所に気を使っているかが分かりますね。
ちょっと違和感があります。
※SMAPのことは、好きですよ。念のため
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_orange.gif)
今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/2c401c2b2e7e25f15e13850142077e1c.jpg)
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8b/787e6efded8a3265ccaeaf21277cf80e.jpg)
◆仲人なし
最近の結婚式は、仲人さんがいません。
若い頃、
「歳をとったら、仲人を頼まれることもあるのかな~」
と漠然と思っていた時期がありましたが、今は、仲人という制度が消滅しています。
来賓スピーチは、たまに頼まれます。
先日のスピーチは、まずまずでしょうか・・・。
ほとんどの方は顔をこちらに向けて、時折うなづきながら聞いてくださっていましたので、満足です~。
初めてお会いする3人の方から、
「スピーチに感動しました」
と感想をいただきました。ヨイショ半分としても、これは嬉しい感想です!
でもね、スピーチの後半、見えたんです。
出席者の一人が大きなあくびをしているのが・・・!(笑)
満足度80%という所でしょうか。
◆フレンチ
気のせいかもしれませんが、結婚披露宴の料理は、フレンチが多いです。
昔よくあった「純和食」に、ほとんど出会いません。
フレンチは、普段口にすることが少ないので、これは歓迎です~。
◆ハハハ
話は変わります。
SMAPが中国で4万人コンサートを成功させたというテレビを何度か見ました。
「へ~っ、すごい人気だな~」
と感心しておりました。
先週、週刊文春を読むと、「あれっ?!」
コンサート会場の最後列からの写真が掲載されていました。
10万人以上のキャパのある競技場でのコンサート。
そこに観客は2万4千人。(主催者発表4万人)
とても寂しい光景なんです!
しかも記事は、
「アリーナ席は日本からのツアー客がほとんど。
会場外のグッズの売上も全くダメ」
とありました。
中国では嵐が人気で、SMAPの人気はイマイチなんだとか。
報道だけを見ていると、いかにも大成功の印象なのですが、実態はそうでもないんですね・・・。
報道機関が、いかにジャニーズ事務所に気を使っているかが分かりますね。
ちょっと違和感があります。
※SMAPのことは、好きですよ。念のため
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_darkgray.gif)
あなたの応援に、いつも大感謝です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/2c401c2b2e7e25f15e13850142077e1c.jpg)
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
仲人って、ホントに消滅しましたね。
僕は一度だけ、まだ新郎新婦と間違われそうな年の頃に、仲人を頼まれてやったことがあります。
冷静に考えれば、いなくてもいい立場でした。もう一生ないでしょう。
でも、日本の伝統的なやり方として、ちょっとさみしいような気もします。
そうですか、SMAPのコンサートの実態はスカスカだったんですか。
マスコミって、お話を作りますね。
それはそれで、いい仕事をやってくれることもあるでしょうけど、
事実を正しく伝えてほしい、と思うことの方が多いです・・・
実はそんな状態だったのですね。
ちょっと寂しいですね。
まぁ日本でも嵐との差は
歴然かもしれませんが・・・。
それにしてもですね。
そんな席でしっかりと感動する話をされるというのは、
さすがにYHさんだなと感心しました。
最近結婚式に出席することが少なくなりましたが、
その時に備えて少しはスピーチのことを考えなくちゃいけないなと思いました。
ポチッ
スピーチに感動しました・・・なんて
素晴らしいじゃないですか。
思って言わないものですからね。
練習や研究の成果でしょうかね。
素敵です。
ポチッ!
ワイドショーでも大成功のイメージ一色でした。
当人たちはどう感じていたのでしょう?
YHさんの感動のスピーチ、拝聴してみたいです
こんにちは!
数年前に、社員の結婚式での来賓スピーチ。
お仲人さんのスピーチがあってから僕に順番が回ってくるのかと思っていたらいきなりのご指名にビックリしたことがあります(^_^;)
今は仲人を立てないのが当たり前の時代になりました。
例の「お日柄もよく」でしたっけ?
あのやり方でスピーチしたのかな?(^^)
80%でしたらまずまず・・・でもあくびしているのを見たらちょっとショックdすよね(^_^;)
スマップはそんなことだったんですねぇ・・・
ポチッ!
感動したというのは本気だと思いますよ。
SMAPの公演、大成功だと思っていましたが、実態はそうなんですか。
報道のしかたで変わるものですね。
YHさんのスピーチは、温かみがあって、これからの人生の応援になりそうなお話なのではと思います。
10数年前の私の結婚式では、和洋折衷で用意した覚えがあります。
披露宴の料理も流行があるのですね。