”イオンに挑む商店街”で紹介したイオン鹿児島ショッピングセンターが、10月6日にオープン。
イオンの開店で1~3割の減収が予想されている天文館商店街。
いよいよその戦いが始まりました。
□□□□□□□□□□□□□□□□
★あなたのワンクリックに、いつも感激しています!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□
◆イオン鹿児島
鹿児島市郊外にオープンしたイオン鹿児島。
その準備振りが、地元テレビで紹介されていました。
・国内最大級の太陽光発電の装備を備えている
・広大な駐車場の植樹祭には、地元住民2000人が参加した
・防災訓練には、1000人の従業員が参加した
・来客目標は、年間1000万人
すごい規模でしょ?
エコ対策や地元を巻き込んでのイベントもさすがです。
◆天文館
イオン鹿児島に1~3割の客を奪われると予想する、鹿児島最大の繁華街・天文館。
イオン対抗のイベントも次々と展開しています。
前回紹介した
・共通駐車場割引券
・三越、山形屋の共同キャンペーン
に加え、
・エリア内の宿泊施設の宿泊客に、人気ラーメン店のラーメン券をプレゼント
・”We love 天文館”のイベントを、今年は倍の期間に拡大
など、対策を講じています。
イベントで盛り上がる天文館
イオンのビジネス展開には、ビジネスマンとしてとても勉強になります。
でも、鹿児島の中心部がシャッター通りにならないためには天文館に頑張ってほしいな~。
県外からの観光客が訪れるのは、イオンではなく天文館です。
黒豚横丁です。
その天文館が寂れてしまっては、鹿児島県全体のイメージがダウンしてしまうんじゃないかなと心配しています。
さて軍配はどちらに・・・?
イオン鹿児島SCのサイト
天文館商店街のサイト
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
★天文館を応援する人はこちら
イオンの開店で1~3割の減収が予想されている天文館商店街。
いよいよその戦いが始まりました。
□□□□□□□□□□□□□□□□
★あなたのワンクリックに、いつも感激しています!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□
◆イオン鹿児島
鹿児島市郊外にオープンしたイオン鹿児島。
その準備振りが、地元テレビで紹介されていました。
・国内最大級の太陽光発電の装備を備えている
・広大な駐車場の植樹祭には、地元住民2000人が参加した
・防災訓練には、1000人の従業員が参加した
・来客目標は、年間1000万人
すごい規模でしょ?
エコ対策や地元を巻き込んでのイベントもさすがです。
◆天文館
イオン鹿児島に1~3割の客を奪われると予想する、鹿児島最大の繁華街・天文館。
イオン対抗のイベントも次々と展開しています。
前回紹介した
・共通駐車場割引券
・三越、山形屋の共同キャンペーン
に加え、
・エリア内の宿泊施設の宿泊客に、人気ラーメン店のラーメン券をプレゼント
・”We love 天文館”のイベントを、今年は倍の期間に拡大
など、対策を講じています。
イベントで盛り上がる天文館
イオンのビジネス展開には、ビジネスマンとしてとても勉強になります。
でも、鹿児島の中心部がシャッター通りにならないためには天文館に頑張ってほしいな~。
県外からの観光客が訪れるのは、イオンではなく天文館です。
黒豚横丁です。
その天文館が寂れてしまっては、鹿児島県全体のイメージがダウンしてしまうんじゃないかなと心配しています。
さて軍配はどちらに・・・?
イオン鹿児島SCのサイト
天文館商店街のサイト
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
★天文館を応援する人はこちら
とるべきなのでしょうか?
強者からの二乗作用で売上等は3割落ちると見るのが定石でしょうね。
YHさんの仰るとおりです。
商品、客層、営業方法、顧客維持方法でイオンとは違う特長づくりをするというのが、これまた定石でしょうが・・・
「黒豚横丁」興味を持ちました。特長づくりのヒントになりそうですね。
また、経緯をご報告いただければ幸いです。
観光客が行きたいのは、歴史のあるところです。
「天文館」には頑張ってほしいです。
ところで、SONY元会長の出井さんは「クオンタムリープ」というコンサルを経営していますね。
http://www.qxl.jp/
応援ぽちっと
新しいものが好きな県民気質(たぶん、私もそうですので)からいうと、
最初はイオンにドサッと人が流れるかもしれませんよね。
でも、判官贔屓なところもありますので、
最後には天文館が今までと同じように盛り上がるのではと、
希望的観測を交えてそう思ったりもしています。
どちらも盛り上がることで市内に今まで以上の活気が出ると良いですよね。
ポチッ
大型SCと代わり映えのしない商品・陳列では、価格競争で負けてしまうでしょうね。
価格ではなく、サービスで勝負。
個人的には商店街に頑張ってほしいです。
焼酎、黒豚、地鶏に関する専門店が数多くあります。
一方、イオンも飲食に関しても手を打っています。
島に行かないと食べられない郷土料理を出したり、工夫を凝らしています。
さて第一ラウンドは、どのような展開になるのでしょうか。
互いの強みを押し出して、両方が栄えるといいのですが・・・。
なんとなく記憶しています。
そのイオンで、お客さんの流れが大きく変わったのですね。
そうですよね・・・。
そう言えば、沖縄の那覇空港のそばにも大きなイオンがあります。