元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

サイゼリアに行ったことあります?

2010年08月17日 | 経営
イタリアンが格安で食べられる“サイゼリア”。久々に行ってみたのですが、ランチタイムはお客さんが多くて断念しました。この会社の社長さんもユニークです。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
いつもありがとうございます!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


◆サイゼリア

初めてサイゼリアに行ったのは、10年以上前でしょうか。横浜に住んでいたときです。
フツウのファミレスと思っていたので、メニューを見てびっくりしましたよ!

スープが100円台、グラタンやドリアも200円台、ワインもデカンタで300円台!
「どうしたの!?」
という価格にびっくりした記憶があります。
味も、問題ありませんからね。

福岡・天神にもサイゼリアができていました。
でも、とても多くて・・・。
今回は断念です。



紳士服のAOKIのほうが目立っていますね。その上が、サイゼリア


◆店が全焼

社長の正垣さんが、とてもユニークですよね。
<以前、「がっちりマンデー」を見て、そんな風に感じました>


理系の学生時代に、食堂でアルバイト。
とっても忙しい中、早くも頭角を現します。

学業に専念しようとバイトをやめようとした時、先輩従業員たちに
『お前が辞めるなら、俺たちも辞める』
って言われるんです。

それで一念発起して、従業員とともに独立。

でも青果店の2Fに作ったレストランは、連日、閑古鳥。
先輩従業員に給料を払うことさえできない状態。
そんな時、お客さん同士のけんかが原因で店が全焼してしまうんです。
『これで踏ん切りがついた。店をやめよう・・・』。

ところがお母さんからの
『やめることもできるけど、これを機にもっといい店を作ることもできるんじゃないの』
に一念発起。

欧州に視察に行き、イタリア料理に出会うんです。
『おいしく品質のよいものを、もっと安く!』
の方針で再スタートするんですね。

するとどうでしょう。

青果店の2Fにあるという立地の悪さを嘆いていたのに、店に行列ができるようになると、2Fへの階段があるので、雨の日でも行列のお客さんがぬれない。
『立地のせいにしていたけど、そうじゃなかったんだ!』。
それからは、飛ぶ鳥落とす勢い。

正垣社長のようなユニークでエネルギッシュな方の話をきくと、ガゼン元気になります~!


さ、今日もがんばろう~。

■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 直売所は大賑わい | トップ | 目標を達成したら次は? »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (溶射屋)
2010-08-17 07:09:52
元単身赴任のYHさん

おはようございます。

ガッチリマンデーに出演していたのを覚えています。

値段が安くておいしいから若者にも人気があるお店!!

特に今の時代にマッチしていると思います(^^)

家族で行ってもお金がかからないのが嬉しいです♪

ポチッ!

ポチッ!
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2010-08-17 07:36:12
サイゼリアにはそういうサクセスストーリーがあったんですね!
私も時々足を運びますが、
安くてまずまずの美味しさなので良いですよね。
何事もあきらめない事が大切なんだなと思いました。

ポチッ
返信する
Unknown (テクノ森田)
2010-08-17 14:14:39
いいお話ですね。
僕もサイゼリア大好きです。
前の職場の近くにありましたので、おいしくて、安くて、お腹いっぱいになりました。

今日のお話は自分に置き換えてもためになるお話です。

ありがつございます。
返信する
Unknown (ビルダーナース)
2010-08-17 21:44:06
サイゼリアは確か本拠地が千葉だったかな。
今のようなファミレス展開前は、洒落たイタリアンレストランだったと思います。
家族でたまに食べに出かけてました。
ファミレスになってからも、安くて美味しいので食べに行ってますよぉ。
名古屋にもお店があるので、良かったぁ。
ミラノ風ドリアをいつも食べちゃいます。
返信する
Unknown (桃太郎@東大阪)
2010-08-17 23:02:00
嫁さんもサイデリアのファンで、時々夫婦で食べに行きました。
大阪に戻ったら、また食べに行こうかな?
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2010-08-18 08:40:43
おはようございます。
徹底的な効率化
「モップの幅の話」
とか有名ですよね。
私もたまにいきますが、
本当にリーズナブルですね。
返信する

コメントを投稿