先週末は、卓球女子とバスケ男子の対中国戦でワクワクしました。
■88年ぶり
男子バスケ日本代表対中国代表。
互いのディフェンスが良かったのかもしませんが、シュートがなかなか決まりませんでしたね。
そういう試合でしたが、大熱戦の末に日本代表が勝利しました。
「88年ぶりの勝利!」
の報道にびっくりしました。
88年前と言えば、1936年(昭和11年)。
東京で、青年将校がクーデターを起こした226事件の年。
それ以来の勝利だったのですね。
まさに歴史的な勝利でした。
女子卓球日本代表と中国代表との試合も盛り上がりました。
ひょっとしたら中国に勝つんじゃないかと、ワクワクしながら観戦しましたよ。
結果は、2-3で惜敗でしたけど、パリ五輪がガゼン楽しみになりましたね!
■フジ月9
スポーツの話とは違いますが。
フジテレビの月9ドラマ「君が心をくれたから」を、毎週楽しみに観ています。
長崎で1カ月ロケを行ったそうで、長崎県内の風光明媚なところが重要なシーンで出てきます。
雨(永野芽衣)が、交通事故で命を落としそうになった太陽(山田裕貴)を、奇跡で蘇らせるが、それと引き換えに雨は五感を失うというストーリー。
主役の永野芽衣さんは、とにかく好感度趙高。
なのに、徐々に五感を失うという悲劇なんです。
毎週、けなげに生きる彼女に、
「お〜い、結末は絶対ハッピーエンドにしてよ!」
とおじさんのワタクシは、声に出しそうになりながら観ております。
さてスポーツの話。
Jリーグが開幕し、まもなく野球も始まりますね。
春って、いいな〜
そして中国との女子卓球の張本美和ちゃんおしかったですね~
今日のニュースの大谷選手は開幕戦でホームランこれまたすばらしいです!(^^)!
このあとも楽しみです。
中国のバスケは日本が勝てずにいたんですか?
それは知りませんでした
きっと中国が弱くなる事はないでしょうから、日本が強くなったんでしょうね
最近の我が家は妻のオシカツのYouTubeです(笑)
頑張って廃墟を再生している兄弟の動画なんです
先ほども観ておりました・・・あはは
そんなに長い間勝てなかったのかぁ。
むしろ、中国はバスケが入ったばかりで
戦術・選手もいなかった時期・・・
男子バスケットが中国に勝つのが88年ぶりということ、信じられません。
中国はバスケットも強いのですね。
日本は中国より弱かったとは驚いています。
ぼくは月曜のその後の木梨憲武さんのドラマを見ていますよ! 末期がん役のドラマです。
あと、日本バスケ! 急になんだか強くなりましたね!! バスケ人気が高まってもう30年以上はすることと思います。パリでの戦いも楽しみですね!!