夜、博多駅前を通ると・・・、クリスマスですね! 寒さも、何のその。
■クリスマスマーケット
博多駅前の広大な広場で、この時期恒例のクリスマスマーケットが開催されています。
洋風の出店が並び、そこで購入した飲み物や食べ物を、テーブルでいただく。
クリスマスですから、キャンドルとかクリスマスグッズのようなものも、売られてい るようです。
ここまで書くと、
「クリスマスだからね」
とひと言で済まされそうです。
でもね、ここが屋外で、しかも真冬の寒さの中で行われている。
中には半そでの外国人やミニスカートの若い女性もいます。
元気ですね!!
厚着して、一刻も早く帰りたい、居酒屋に行きたいと先を急ぐワタクシには、この寒さのなかで、屋外で飲食するって本当にびっくりです!
クリスマスですからね。 若い人たちは、寒さなんて関係ないですよね〜。(^-^)
頑張れ若人!
ワタクシは、もちろん屋内で。
いかしゅーまいと芋お湯。
例年クリスマス寒波だなんて寒さが増す時期ですが、今年はそれまでが暖かすぎたのか、余計に寒い気がしますね
いくら博多とは言え、夜の街を半袖ミニスカは驚きますね
今日テレビで本場ドイツのクリスマスマーケット見ましたがやっぱりにぎわってました♪
私も寒さは苦手だからやっぱりあったかい室内であったかいお酒いただきたいですね~!(^^)!
にぎわってる様子が映し出されました。
クリスマス一色に。
この寒さだとやっぱり屋内がいいです。
寒さと戦って屋外で飲食する元気はありません(^^;
最初の写真の薩摩切子のようなイルミネーション、鹿児島中央駅にも飾られています。
寒かったですね。
桜島も冠雪しました。
私も寒さは苦手です。
この寒さでは屋内が一番ですよ。
三日前に小学校の頃の友と居酒屋で
飲んで帰りは千鳥足でした。