元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

駆け足で京都を楽しみました

2016年09月04日 | 中年のオフ
京都に行ってきました。駆け足で、京都を楽しみましたよ~

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に大感謝です! 

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■じゃ!

阪急交通から、新幹線と宿がついて、と~っても安いパックのメルマガが来ました。
お~とっても安いです。
個人で予約する半分くらいでしょうか・・・。

じゃ! というわけで家内と京都に行ってきました。


■行ってないところに

せっかくだから、桂離宮に行きたい。
予約が必要ということなのでネットで見ると・・・!
ず~っと先まで満員!
すごい人気ですね。
断念です。ざんねん~

今回は、今まで行ってないところに行ってみました。


平等院。

宇治にあるので、行けそうで行けなかったところです。
現在修復中でした。
絵を描く人をじ~っと見ていました。





夜は、先斗(ぽんと)町。
原宿並の賑わいでした。半分以上が外国の方でした~



田楽



三十三間堂。1001体の千手観音にただただ圧倒されました


10年位前から人気の伏見稲荷。
「数年前に1300年祭できれいにしたら、急に人気スポットになったんですよ」とガイドさん。へ~そうなんだ



2日間の駆け足旅行を終えて新幹線の中。駅で買った串揚げセットで旅の楽しさを反すうしました


■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村>

大応援をお願いしま~す!


そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まさに「事実は小説より奇な... | トップ | アラスカを旅している気にな... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (阪南市テクノ森田)
2016-09-04 10:14:15
駆け足と言いながら充実した旅だったんじゃないですか
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2016-09-04 17:39:10
京都を奥様と旅行いいですね~♪

串揚げセットっていうのも京都らしいな~)^o^(
返信する
Unknown (にっしー)
2016-09-04 18:21:49
こんにちは。今日は残暑がかなりの威力でした(*‘∀‘)

平等院はその他の観光スポットとは逆側ですからね。なかなか行けないところだと思います。

京都の地ビール! みどり、赤、青のラベルのきっと買われているんだろうと予想しています(笑)
返信する
おはようございます (タッキー)
2016-09-05 05:13:18
京都!いいですね~
信州では、中学校の修学旅行の定番が京都奈良です。私の頃からずっとで、我が家の娘たちも皆京都奈良で、末娘も今年の春にお世話になってきました。

私の修学旅行の思い出はズバリ平等院でした!

私自身の時は、もう楽しすぎて、何がなんだか・・・汗
バスで各地を訪れるのですが、いろんな場所が点でつながっているだけで、今となってはなんだかもったいなかったなぁ・・・などと少々後悔の念が・・・

数年前に仲間と奈良に行ったんですが、その時ようやくいろんな場所が線で結ばれたといいますか・・・
大人になって改めて訪れる大人の修学旅行・・・とても楽しかったです。

ここ数年、ご縁を頂いて、大阪へ年に一度くらいはトラックで出かけるのですが、そのとき宇治を通るんです。宇治といえば平等院って思うんですが、大きなトラックで平等院へ乗りつけるのもいかがなものか・・・笑

いつか修学旅行で訪れた、思い出の平等院へ行ってみたいものです。

返信する
Unknown (chiro)
2016-09-05 17:46:05
京都は、見どころがたくさんあっていいですね。
何回か行きましたが、いつも駆け足です。
平等院、行きたいです。
川下りもおすすめです。
返信する
Unknown (溶射屋)
2016-09-05 18:09:16
元単身赴任のYHさん

こんにちは!

2日間とはいえ奥さんと京都を散策することができたこと、本当に良かったですね(^^)

先日、鹿児島市内の視察訪問した際の夜に入ったのが「地魚料理盛き(もりき)という小さいお店でしたが美味しかったです。

ポチッ!

返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2016-09-06 07:46:33
おはようございます。

私も2年前に平等院へ行きました。

修復後の朱色が鮮やかですよね。
返信する

コメントを投稿