『君と会えたから…』『手紙屋』など、シンプルなのに感動的な話で大人気の喜多川泰さんの新作“心晴日和(こはるびより)”。う~ん、この本もいいです~。近くにいる人に、片っ端から薦めています~。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
いつもありがとうございます!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆真実は1つ。解釈は無限
喜多川さんの本は、ホントにいいです。
説教じみてなくシンプルで、「これなら自分にもできそう!」という話ばかりなのに、とっても感動する。
前向きにシンプルに考えれば、人生は開けるって感じます。
今回の本もとっても良いです~。
14歳の美輝は、クラスメートからいじめにあっているのが原因で登校拒否。朝になると、お腹が痛くなるんです。
そんなある日、病院で検査を受けた後、屋上にいると、あるおじいちゃんと出会います。元教師というおじいちゃんと話していると、なぜかココロが和む。
おじいちゃんが美輝に、
『わしはもう先が短い。
病院の外で春を感じることができないんじゃ。
街の中で春を感じる光景を写真に撮って見せて欲しい』
とお願いするんです。
いわれるがままに写真を撮り続ける美輝。
その写真を喜ぶ入院患者たち。
そんな付き合いが2日、3日と続くうちに、美輝の周囲に変化が表れてくるんです。
やがてそれは小さな奇跡につながるんです・・・。
◆あなたの人生を心から応援したいと思ってくれる人との出会いは、世の中に溢れている
おじいちゃんの話が、とってもいいんです。
押し付けがましくなく、でも説得力ある話。
『おじいちゃんの言うとおりにやってみようかな~』
みたいな感じ。
いじめている仲間に対して
『大嫌い』
ではなく
『大好き』
と思うように教えられる美輝。
するとどうでしょう。
彼女に自信がわき、周囲とうまくいき始めるんですね。
これ感動的です。
「そうだよな~」とナットクです。
『あなたの人生を心から応援したいと思ってくれる人との出会いは、世の中に溢れている』
というおじいちゃんの言葉が印象的です。
この本も、★5つです~!!
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_orange.gif)
いつもありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/2c401c2b2e7e25f15e13850142077e1c.jpg)
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
![]() | 心晴日和喜多川 泰幻冬舎このアイテムの詳細を見る |
◆真実は1つ。解釈は無限
喜多川さんの本は、ホントにいいです。
説教じみてなくシンプルで、「これなら自分にもできそう!」という話ばかりなのに、とっても感動する。
前向きにシンプルに考えれば、人生は開けるって感じます。
今回の本もとっても良いです~。
14歳の美輝は、クラスメートからいじめにあっているのが原因で登校拒否。朝になると、お腹が痛くなるんです。
そんなある日、病院で検査を受けた後、屋上にいると、あるおじいちゃんと出会います。元教師というおじいちゃんと話していると、なぜかココロが和む。
おじいちゃんが美輝に、
『わしはもう先が短い。
病院の外で春を感じることができないんじゃ。
街の中で春を感じる光景を写真に撮って見せて欲しい』
とお願いするんです。
いわれるがままに写真を撮り続ける美輝。
その写真を喜ぶ入院患者たち。
そんな付き合いが2日、3日と続くうちに、美輝の周囲に変化が表れてくるんです。
やがてそれは小さな奇跡につながるんです・・・。
◆あなたの人生を心から応援したいと思ってくれる人との出会いは、世の中に溢れている
おじいちゃんの話が、とってもいいんです。
押し付けがましくなく、でも説得力ある話。
『おじいちゃんの言うとおりにやってみようかな~』
みたいな感じ。
いじめている仲間に対して
『大嫌い』
ではなく
『大好き』
と思うように教えられる美輝。
するとどうでしょう。
彼女に自信がわき、周囲とうまくいき始めるんですね。
これ感動的です。
「そうだよな~」とナットクです。
『あなたの人生を心から応援したいと思ってくれる人との出会いは、世の中に溢れている』
というおじいちゃんの言葉が印象的です。
この本も、★5つです~!!
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_darkgray.gif)
あなたの応援に、いつも大感謝です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/2c401c2b2e7e25f15e13850142077e1c.jpg)
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
YHさんのお薦め本で気持ちを入れ替えています。
私もすっかりYHさんに薦められた気分です♪
注文しなくちゃ!
ポチッ
(^o^) 本屋で探してみようかな?
おはようございます
>いじめている仲間に対して『大嫌い』
ではなく『大好き』と思うように教えられる美輝。するとどうでしょう。彼女に自信がわき、周囲とうまくいき始めるんですね。
これって人から言われて「ハイそうします」とは中々言えないことだし勇気がいることですね。
それを実践した美輝さんが凄いなぁ!!
>『あなたの人生を心から応援したいと思ってくれる人との出会いは、世の中に溢れている』
というおじいちゃんの言葉が印象的です。
確かにそう思うと勇気を貰いますね。
acbさんはさすがに行動が早いですね(^^;
読んでみたいです(^^)
「真実は一つ、解釈は無限」
この言葉にも感銘を受けました。
いつも素敵な記事、ありがとうございます^^
凸凸
早速注文しました
あわせてもう一冊・・アマゾンはうまいなぁって思いますが・・・考え方を変えればいい情報を貰っているんですよね
ポチッ!
心晴日和って言葉が好いですね~~
我が家の娘たちに付けた名前に、みんな『晴』が入っているんですよ~~
雨の信州伊那谷、梅は咲いたか~~桜はまだ先です・・・そちらはきっときれいなんでしょうね。