出張の際の職場へのお土産。あっ、やっちゃいましたね・・・!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
あなたの応援に大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆ひよこ
先日、東京から出張でこられた方が
「少ないですけど、みなさんでめしあがってください」
とお土産をくださいました。
包装紙を見ると・・・、銘菓ひよこでした!!
やっちゃいましたね。(笑)
銘菓ひよこは「東京名物」と思っている東京の方が、結構いるんです。
はい、ひよこは福岡県飯塚市のお菓子です。
でも地元ではひよこを買って食べることはありませんので、美味しくいただきました。
◆おれ、おおうけ!
ウチの新入社員が、大阪研修から戻ってきました。
ニタニタ笑いながら
「あの〜、お土産です」
と渡されたのが「博多の女」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f0/f7b762032d153e97d4cb6930532b29ca.jpg)
「実は、博多駅に到着して大阪のお土産を買っていないことに気づきまして・・・。
慌てて買ったら、博多名物『博多の女』だったというわけで・・・」
と言い訳のコメント。
新人ですからね。
可愛いですね〜。
ハハハ
「博多にいると、博多の女は食べないから、俺は嬉しいよ!」
と返事をしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f4/dcec4b81067c636a461c11a5c455ff8a.jpg)
最近貰ったお土産で、私が好きなのはこれ。
名古屋のえびせんべい「ゆかり」。
これは美味しいです〜。
お土産の失敗談、お持ちですか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
大応援をお願いしま~す!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_purple.gif)
あなたの応援に大感謝です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/2c401c2b2e7e25f15e13850142077e1c.jpg)
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆ひよこ
先日、東京から出張でこられた方が
「少ないですけど、みなさんでめしあがってください」
とお土産をくださいました。
包装紙を見ると・・・、銘菓ひよこでした!!
やっちゃいましたね。(笑)
銘菓ひよこは「東京名物」と思っている東京の方が、結構いるんです。
はい、ひよこは福岡県飯塚市のお菓子です。
でも地元ではひよこを買って食べることはありませんので、美味しくいただきました。
◆おれ、おおうけ!
ウチの新入社員が、大阪研修から戻ってきました。
ニタニタ笑いながら
「あの〜、お土産です」
と渡されたのが「博多の女」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f0/f7b762032d153e97d4cb6930532b29ca.jpg)
「実は、博多駅に到着して大阪のお土産を買っていないことに気づきまして・・・。
慌てて買ったら、博多名物『博多の女』だったというわけで・・・」
と言い訳のコメント。
新人ですからね。
可愛いですね〜。
ハハハ
「博多にいると、博多の女は食べないから、俺は嬉しいよ!」
と返事をしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f4/dcec4b81067c636a461c11a5c455ff8a.jpg)
最近貰ったお土産で、私が好きなのはこれ。
名古屋のえびせんべい「ゆかり」。
これは美味しいです〜。
お土産の失敗談、お持ちですか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_purple.gif)
大応援をお願いしま~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/2c401c2b2e7e25f15e13850142077e1c.jpg)
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
最近、職場で人気のある九州のおみやげは「博多通りもん」。
適度に甘い、クリーミーな感覚が大うけです。
北海道では・・・さすがに「白い恋人」をおみやげにもらうことはありません。(笑)
いつも同じものになってしまい毎回悩みます。
それでも気は心ということで勘弁してもらっていますが、
お土産選びは案外難しいですよね。
博多の女には、
笑ってしまいますよね。
でも、気持ちが伝わり、
印象に残れば
OKですよね。
結構な範囲でサービスやお土産やさんにあるんです。
馬肉の燻製・・・『桜節』とか『馬子唄』なんて商品名だと思いましたが、実は私の町で作っているんです・・・
新婚旅行でイタリアの町に行った時に、自分用に買ったカッコいいフリースが、中国製だったのは悲しかったです^^;
ひよこ饅頭ボクも大好きです~
大阪のお土産って特徴のあるものがあまりありませんねー
よく売られているのは「赤福」
あれは伊勢の名物ですからね
売店で売られている「たこ昌のたこ焼き」あれは、大阪人はほとんど食べたことがありません。
しいて言うなら551の豚まんかなぁ???
でも日持ちしませんし、会社に買って帰るもんじゃありませんね(^_^;)
こんにちは!
おみやげの失敗かぁ・・・・
海外で買った洋服のサイズが全然違って、息子に買ったつもりがサイズが小さくて娘のものになってしまったということを思い出しました^^;
ポチッ!