ぐずついた天気が続きましたが、ようやく夏らしくカンカン照りの毎日になりました。暑い日にはサッパリしたものと、逆にスタミナ系のもの両方が恋しくなります。煙ボーボーの焼肉屋さんに行ってきました。
□□□□□□□□□□□□□□□□

あなたの応援にいつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□
◆リュックをしょった人たちが
夏休みですね~。
背中にリュックをしょった若い人たちや、自転車にたくさんの荷物を積んだツーリングの若者達をよく見かけます。
鹿児島は、フツウの人からすると最果ての地。
遠くから、たくさんの旅人がやってきます。
そういえば3年前、鹿児島で初めて乗ったタクシーの運転手さんは、東北・仙台の出身でした。
『自転車で沖縄を目指したんですけど、力とお金が尽きて、鹿児島に住み着いちゃいました』。
その後、あのタクシー運転手さんは、元気にやっているかな。

天文館の“しろくま元祖・むじゃき”は、長蛇の列

一人で食べるには、ちょっと多いかな・・・?
◆観光客に人気
観光客に人気の食べ物№1は、やっぱり黒豚。
しゃぶしゃぶ、とんかつは絶品です。
そしてこの季節に人気なのは、写真のしろくま。
カキ氷にフルーツを乗っけたしろくまは、観光客には欠かせない食べ物です。店は、いつも長蛇の列。

ホルモンとカルビ中オチ

七輪の煙が強烈です!
◆煙ボーボー
暑い夕方。
おいしいものを食べようということになって行ったのは、七輪の焼肉屋さん。
クーラーなし、扇風機なしの店内で、七輪を囲み、汗だくだくで食べる焼肉も乙なものです。肉もビールもうまい!!
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

ポチッと応援してくださったあなたに幸運を!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□

あなたの応援にいつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□
◆リュックをしょった人たちが
夏休みですね~。
背中にリュックをしょった若い人たちや、自転車にたくさんの荷物を積んだツーリングの若者達をよく見かけます。
鹿児島は、フツウの人からすると最果ての地。
遠くから、たくさんの旅人がやってきます。
そういえば3年前、鹿児島で初めて乗ったタクシーの運転手さんは、東北・仙台の出身でした。
『自転車で沖縄を目指したんですけど、力とお金が尽きて、鹿児島に住み着いちゃいました』。
その後、あのタクシー運転手さんは、元気にやっているかな。

天文館の“しろくま元祖・むじゃき”は、長蛇の列

一人で食べるには、ちょっと多いかな・・・?
◆観光客に人気
観光客に人気の食べ物№1は、やっぱり黒豚。
しゃぶしゃぶ、とんかつは絶品です。
そしてこの季節に人気なのは、写真のしろくま。
カキ氷にフルーツを乗っけたしろくまは、観光客には欠かせない食べ物です。店は、いつも長蛇の列。

ホルモンとカルビ中オチ

七輪の煙が強烈です!
◆煙ボーボー
暑い夕方。
おいしいものを食べようということになって行ったのは、七輪の焼肉屋さん。
クーラーなし、扇風機なしの店内で、七輪を囲み、汗だくだくで食べる焼肉も乙なものです。肉もビールもうまい!!
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

ポチッと応援してくださったあなたに幸運を!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
あれ、ホントに大きいんですよね。
焼肉食べたんですね。
私、焼肉大好きです。
あらっ、たむけんも焼肉屋さんやってるし…
私の記事、なんか共通してますね。
ムヒヒ
今日も応援ポチ☆
七輪を囲んでの焼肉、最高でしょうね!
ビールを飲みながら(想像中)・・・うわ~朝からヤバイ(××)
また遊びに来ますね♪応援ポチっと
YHさんの夏の欠かせないスタミナ源ということですね。
めっちゃ美味しそう。
しろくまもたまりませんね。
私ならぺろっといきますよ(笑)
今日はバタバタDAYでして、
急いで応援です凸凸
単身赴任のYHさん
いつもコメント有難うございます。
夏は暑気払いですよね。
大阪にも、鶴橋という、駅をおりたら匂いのする焼肉有名地域があります。
煙の中で。
いいですねえ。
(^○^)
またお立ち寄りください。
ぽちッ、ポチっ。
私の夏の食べ物は、ざる蕎麦です。
スッキリしない空の下・・・稲穂がようやく出始めた田んぼが出てきました
標高の少し高いところはまだぜんぜん・・・
鹿児島は大丈夫なんでしょうね
いま・・・山裾まで散歩に行ってたっぷり汗をかいてきました
しろくま食べたい状態です
曇天です。
これからの夏はずっとこんな風だったりして・・。
そう言えは、昨年8月20日過ぎはもう寒かった記憶があります。
でも七輪での焼き肉はさらに美味しそう。
人間ドックの検査結果で肉類は少し控えてと言われましたが、
それでも食べたくなるような写真でした(ゴクッ!)
ポチッと