元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

吉野家の日本そば

2012年01月24日 | お役立ち情報
株価がじわりじわりと回復しています。経済が上向いているのかもしれないと思うと、嬉しいです。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆牛丼の株価

日経BP on lineに「牛丼銘柄は日経平均を超えた」という記事がありました。


牛丼各社の値下げ合戦で、各社は悲鳴を上げているのかと心配していましたが、株価の回復は日経平均以上だったのですね。
意外です。

記事によれば、
「安売り合戦の激しい牛丼だが、粗利はユニクロのフリースよりも上」
とありました。
また安売りのおかげで、サラリーマン以外の客層を取り込んでいるのだとか。

牛丼の底力見たり、という印象です。





◆ えっ!

先日、ショッピングセンターのフードコートに行くと、吉野家がありました。
でもちょっと趣が違いますよ。

看板の色が青。
あの「オレンジ」ではないんです。
しかも牛丼の他に、「そば」をアピールする写真や価格表示がありました。

吉野家のそば。
牛丼は安売り。
そばで高い粗利をあげようという新戦略でしょうか?


最近、吉野家の牛丼を食べました?


■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 型にはめようとしている | トップ | 魅力的な話し方 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (溶射屋)
2012-01-24 10:11:48
元単身赴任のYHさん

こんにちは!

>牛丼の底力見たり、という印象です。

なるほどねぇ・・・・まだまだ底力があるんでしょうね・・・・。

いまは力の時代、ついて行けない企業が淘汰されているように思います。

吉野屋・・知らない人がいない位に全国ネットになっています。

やろうと思えば何でもできちゃうんだろうなぁ・・・!!

ポチッ!
返信する
こんにちは (タッキー)
2012-01-24 13:02:41
牛丼一筋何十年でしたっけ…
吉野家でそばを提供しているんですね…

我が街には吉野家さんがないので、久しく食べていません
返信する
Unknown (桃太郎@東大阪)
2012-01-24 16:15:17
青の吉牛は蕎麦専門で数年前から店舗展開
を始めている物ですよ。
関西でも、神戸で見かけました。

(^◇^;) そういえば、面接後に食べた昼飯
が吉野家の牛鍋丼でした。これ、意外と
カロリーは低めで、肥満気味の牛丼ファン
にはお勧めですよ。
返信する
Unknown (七星)
2012-01-24 18:34:18
近所にすき屋があるので、吉野家から足が遠のいております。
お年寄りのお客さんが多いんですよ。一人分を作るより安いのかなぁって思いました。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2012-01-24 20:25:50
株価がじわり回復ってのはいいですね~♪

吉野家は生まれてから一度きりしか入ったことありません(汗)

最近吉野家を近所で見かけないなぁ~
返信する
Unknown (テクノ森田)
2012-01-25 11:36:43
最近食べたのは松屋ですねぇー

でもうちの坊主たちは牛丼大好きですね

奥さんが忙しくて晩ご飯に牛丼買ってきたら、喜んでますもんね(*´∀`*)

そばは・・・食べたことないっす
返信する

コメントを投稿