元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

ワクワクさせる人

2011年11月11日 | わくわくスポーツ
体育会系出身の新入社員がいます。ワクワクさせてくれます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆体育会系

職場の新入社員。
その中に体育会系出身が2人います。

入社半年なので業績は他の同期と大差ないのですが、なぜかワクワクさせてくれます。
・ 返事が爽やか
・ 声が大きい
・ リーダーシップを感じさせる

こういう新人と話すと、こちらも元気になります。
ワクワク感は、なんの根拠もなしに期待感に変わります。

体育会系って、いいね。


NTT東日本野球部のサイトより



◆オッ!

2011年プロ野球のドラフト会議。
西武ライオンズの2位指名は、NTT東日本の小石投手。

先日、小石投手の投球フォームをテレビで見ました。
衝撃的です!
この衝撃は、野茂投手以来ですよ。

小さな構え。
左投手ですから、投げ出すときは、右足が大きく打者側にステップするのが普通ですが、小石投手の右足はほぼ棒立ち状態のように見えます。
左腕は大きく体の後ろに巻きつけ、かなり遅れて出てくる。

とてもユニークなフォームですよ。
打者は、タイミングが取りづらいと思いますよ~。


小石投手のフォームは、見ているものをワクワクさせてくれます。野茂投手以来の、ワクワク感。
注目です。


◆勝つだけ、利益を上げるだけ

中日・落合監督は、勝利以外には興味がなさそうに見えます。
ファンサービスや記者対応が、イマイチのように見えます。
そのせいかどうか分かりませんが、チームは勝ち続けているのに観客数は年々減少。
そして解雇。

ロッテに、数年前までボビー・バレンタイン監督がいました。
彼のファンサービスは、徹底していましたね。
また勝利のためには、派手なパフォーマンスもやりました。
だから大人気。
結局、バレンタイン監督と連れてきたコーチ陣の人件費を払えなくなって解雇にはなりましたが、印象に残る監督でした。


プロ野球は、ファンをワクワクさせて、喜ばせてナンボだと思います。
勝つだけが全てでは無いと思います。

会社も同様。
ただ利益を上げるだけが目的では、社会から認められる存在にはならないような気がします。
お客様や地域を、ワクワク、ドキドキさせる。これも必要かな~って。



今日は、西武のドラフト指名を受けた小石投手のことを書くつもりでしたが、ダラダラ文章になってしまいました。(笑)
キョウシュクです。

今日もユニークに!

■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小学校の机を思い出します | トップ | この中で何本観ました? »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通勤ウォーカー)
2011-11-11 06:44:00
おはようございます。

〉お客様や地域を、ワクワク、ドキドキさせる。

プラス社員がワクワク、ドキドキできたら
最高ですね。
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2011-11-11 06:45:38
ワクワクさせてくれる人に出会うと、
こちらまでワクワクしてしまいます。
こういう人は周囲も注目しますので、
活躍の場が広がるんだろうなと思いました。
私も人をワクワクさせる人を目指します!

ポチッ
返信する
Unknown (桃太郎@東大阪)
2011-11-11 09:19:17
おはようございます。

早速、小石投手の等級を見ました。
http://www.youtube.com/watch?v=dVsd9u8wVsM

打者がタイミング取りにくそうです。
これは面白そうなルーキーです。

http://www.youtube.com/watch?v=-xNBu7JJFpM&feature=related
この投球もある意味衝撃ですよ。
返信する
Unknown (chiro)
2011-11-11 17:24:48
この新入社員、さわやかですね。
こんな人が、えらくなっていくのだと思います。

プロ野球は、客を楽しませ、売り上げを上げてこその監督ですからね。
サービス業ですからね。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2011-11-11 21:04:36
体育会系ってホントにさわやか~ってイメージします♪

今日は巨人軍がなんだかもめてましたね。
返信する
Unknown (溶射屋)
2011-11-12 12:08:21
元単身赴任のYHさん

こんにちは!

体育系は爽やかですよね。。そう思います(^^)

プロスポーツ会ですから、勝つのと同時に観客動員も必要だと思います。

勝てばいいだろ?・・だけでは片手落ちのような気がします。

やっぱりワクワクさせて欲しいですよね(^^)

ポチッ!
返信する

コメントを投稿