元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

今でもたまに観たくなります。映画・七人の侍

2018年11月14日 | 昔懐かし
「BBC(英国放送協会)が選ぶ史上最高の外国語映画」という記事が目に止まりました。ワタクシモ好きです!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に大感謝です! 

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■BBCが選ぶ史上最高の外国語映画ベスト10 ※映画.comより

下記がそのランキングです。
ベスト10に黒澤作品が2つ、小津作品も1つランキングされています。

この中で、ワタクシが観たことがあるのは4つでした。
いずれも古い作品ですね。


1.七人の侍(黒澤明)
2.自転車泥棒(ビットリオ・デ・シーカ)
3.東京物語(小津安二郎)
4.羅生門(黒澤明)
5.ゲームの規則(ジャン・ルノワール)
6.ペルソナ(イングマール・ベルイマン)
7.8 1/2(フェデリコ・フェリーニ)
8.大人は判ってくれない(フランソワ・トリュフォー)
9.花様年華(ウォン・カーワァイ)
10.甘い生活(フェデリコ・フェリーニ)


72位 生きる(黒澤明)
79位 乱(黒澤明)

七人の侍(2枚組)[東宝DVD名作セレクション]
東宝



■七人の侍

ワタクシもこの作品は、大好きです!

・・・・・・・・・・・・・・
時は無政府状態の戦国時代。

野武士から村を守ろうとする農民が、
「腹いっぱい飯を食わせる」
というだけの条件で七人の侍を雇う。
正確に言うと、菊千代(三船俊郎)は、実は侍ではなく百姓なので、「六人の侍+ 一人の百姓」が実態。


勘兵衛(志村喬)をリーダーとする七人の侍が揃った。
敵は40騎。

偵察に来た野武士を捉えるとともに、野武士の本拠を急襲する勘兵衛たち。
ことを知った野武士は、村の郊外にある家屋を急襲して反撃。

その後も攻防が続き、残る野武士は13騎。
いよいよ決戦の時が来た。

急襲する13騎を、砦と作り変えた村に引き入れる作戦だ。
袋小路に入り込んでしまう野武士。
水郷にはまり込み、もがく野武士。
それらを七人の侍と村人が襲う。

この戦いに、勝利はあるのか・・・?

・・・・・・・・・・・・・・

この映画、本当にわくわくします。
「なるほど!」
と思わせる戦術も、いくつも出てきます。
侍を警戒する百姓と七人の侍が、少しずつ理解しあう展開もいい感じです。

この映画が�1に選ばれたことは、嬉しいです〜


七人の侍。
観たことありますか?


■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村>

大応援をお願いしま~す!


そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子を思う親の深い愛情が小説... | トップ | IPS細胞の治験に期待した... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イヴォンヌ)
2018-11-14 18:13:45
七人の侍ってあまりにも有名って思いますが、実は小さい時に見たり聞いたりしててあまり内容がわかってませんでした('◇')ゞ
今度見てみたいな~(^_^)v
返信する
七人の侍 (小肥り)
2018-11-14 20:18:08
ボクはこの中では5本見てます。「七人の侍」「自転車泥棒」「羅生門」「81/2」「甘い生活」
「七人の侍」は60年以上前の作品ですよね。何十回見たかわからない。
これが1位とは日本人として誇らしいですね。CGがない時代によくできたものです。
西洋人が抱く「侍のイメージ」はこれで決まったといわれてます。
強くて教養があって禁欲的で品格を失保ってる………
返信する
Unknown (chiro)
2018-11-14 20:31:52
黒澤明の代表作ですね。
残念ながら、見たことがありません。
見たくなりました。
羅生門は見ました。
返信する
Unknown (みかん農家)
2018-11-14 23:57:58
七人の侍は見たことがありますが、
他の題名だけではちょっと見たことがあるかどうかわからないです。
でもなんとなく見たことがあるようなのもありそうです。
応援ぽち2.
返信する
Unknown (溶射屋)
2018-11-16 06:36:06
元単身赴任のYHさん

おはようございます。

ベストワンに選ばれたことは日本人にとって嬉しいことですよねぇ。

それ以外でも2本が選ばれていることも誇らしいです

人気ブログランキング ポチッ!
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2018-11-16 14:02:55
こんにちは

私も

七人の侍

大好きです!
返信する
おはようございます (たっきー)
2018-11-17 06:47:54
七人の侍は西部劇映画の元になったというのは有名ですよね

でも、観たことあったかなぁ・・・

自転車泥棒は観たことあります
なんとも悲しいお話しでしたよね
返信する

コメントを投稿