元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

来年の公開が楽しみ 【映画・永遠の0】

2012年09月12日 | 百田尚樹
最近、これほどページを繰るのがもどかしく、鳥肌が立つほど感動した小説はありません。来年、映画が公開されるそうです。楽しみです~。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に大感謝です! 

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


◆鳥肌が立つほど

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「娘に会うまでは死ねない、妻との約束を守るために」。
そう言い続けた男は、なぜ自ら零戦に乗り命を落としたのか。
終戦から60年目の夏、健太郎は死んだ祖父の生涯を調べていた。天才だが臆病者。想像と違う人物像に戸惑いつつも、一つの謎が浮かんでくる―。記憶の断片が揃う時、明らかになる真実とは。
涙を流さずにはいられない、男の絆、家族の絆。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

家族と日本をひたすら愛する久蔵。
自分の命を大切にした彼が、終戦間際にどうして特攻隊に志願し、死を選んだのか・・・。

その理由を知ったときYHは、鳥肌が立つほど感動しました。


この小説を数人の知人に勧めましたが、誰もが一様に
「震えるほど感動しました!」
と語ってくれます。


その「永遠の0(ゼロ)」が、映画化されるそうですね。
とても楽しみです!





◆監督さんは

主人公・宮部久蔵に岡田准一、妻・松乃に井上真央、60年後に宮部を調査する健太郎に三浦春馬の配役。
楽しみです。

一層期待値を上げているのが、脚本・監督が「Always 三丁目の夕日」の監督・山崎貴さんだということ。
これは、否が応でも期待してしまいますよね!


この映画は、ちょっと前までエキストラを募集していました。

「おっ、やりたい!」
と真剣に思いましたが、募集条件に
・10~40歳の男性
・坊主頭
とあり、ダンネン。(笑)


来年の公開が楽しみです!

■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に大感謝です! 

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みかん色の町 | トップ | 静かな店内がウリのイケア »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポレポレとうさん)
2012-09-12 07:22:40
私もこの小説を読んで感動しました。
故郷の鹿屋にある基地が出てくるのにも感動しましたが、
映画でも鹿屋基地が出てくるのでしょうか?
公開が楽しみですね(*^^*)
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2012-09-12 17:29:05
そんなにすばらしい小説が映画になるんですね。
楽しみだなぁ~♪
返信する
Unknown (chiro)
2012-09-12 17:43:35
この本のことは、初めて知りました。
読み終わるのがもったいないくらい熱中し、感動する本に、たまに出会うことがありますね。
これもそんな本なんでしょうね。
映画化されるとなれば、なおうれしいですね。
返信する
Unknown (the salaryman)
2012-09-13 06:18:19
おはようございます。
これは、人間の奥深くに触れるようなすばらしい小説でした。
現代と過去の掛け合いのような構成も、読者を引きつけます。
こんな小説、なかなか巡り会えないように思います。
返信する
Unknown (acb)
2012-09-14 05:23:43
YHさん こんにちは
ばたばたしていて しばらくぶりです。
永遠のゼロの映画化! そうなんですね。
周りに映画館がない田舎ですから 計画的に見なくちゃ!
現代と戦争中を往復するんでしょうね。

ポチッ!
返信する

コメントを投稿