2011年の九州新幹線前線開業に向け、今、博多駅の建て替えが進んでいます。完成図を見ると、なんだか京都駅に似ているような・・・。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
あなたの応援にいつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆九州新幹線
約1年後に、九州新幹線が全線開通します。
鹿児島から博多に列車で向かう時、在来線特急の車窓から高架線路の工事の様子が見えます。なんだか高度成長期のようで、ちょっぴりワクワクしております。
現在の九州新幹線は、鹿児島中央-新八代(しんやつしろ)の間を約40分で結んでいます。これが博多まで延長されると、現在の鹿児島-博多約2時間30分が、1時間半くらいになっちゃう。う~ん、近いです。
九州新幹線のウリの一つは、和式の車両内部。
木目の壁やすだれが、とてもいい感じですよ~。

金箔のような九州新幹線の新型車両

博多駅の完成予想図
◆博多駅も新築中
博多駅も、突貫工事で新築中です。
新しい博多駅の完成図で見ると、お~っ、立派です~。
京都駅のような様相です。(って、京都駅はこんなんでしたよね?)
たしか、駅ビルの大半は阪急デパートが占めると記憶していますが、大きな駅舎になりそうです。
九州新幹線や博多駅、またこれに合わせて熊本も新築ラッシュ。
高度成長期の日本を思い出したYHです~。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

ポチッと応援してくださったあなたに幸運を!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆九州新幹線
約1年後に、九州新幹線が全線開通します。
鹿児島から博多に列車で向かう時、在来線特急の車窓から高架線路の工事の様子が見えます。なんだか高度成長期のようで、ちょっぴりワクワクしております。
現在の九州新幹線は、鹿児島中央-新八代(しんやつしろ)の間を約40分で結んでいます。これが博多まで延長されると、現在の鹿児島-博多約2時間30分が、1時間半くらいになっちゃう。う~ん、近いです。
九州新幹線のウリの一つは、和式の車両内部。
木目の壁やすだれが、とてもいい感じですよ~。

金箔のような九州新幹線の新型車両

博多駅の完成予想図
◆博多駅も新築中
博多駅も、突貫工事で新築中です。
新しい博多駅の完成図で見ると、お~っ、立派です~。
京都駅のような様相です。(って、京都駅はこんなんでしたよね?)
たしか、駅ビルの大半は阪急デパートが占めると記憶していますが、大きな駅舎になりそうです。
九州新幹線や博多駅、またこれに合わせて熊本も新築ラッシュ。
高度成長期の日本を思い出したYHです~。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

ポチッと応援してくださったあなたに幸運を!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
博多ー鹿児島間の移動がとても早くて楽になりますね。
これだと「鹿児島に帰省して博多経由で帰る」ということが楽に出来るなと思いました。
金ぴかの新幹線のドアが印象的でした(笑)
ポチッ
九州は高度成長下なんですね(笑)
九州新幹線が出来たら また中国や韓国からの旅行者が増えるんでしょうか
そうなれば 経済も活性化しますね
由布院に行ったとき 韓国の方の多さにびっくりでしたよ
ポチッ!
今の県知事は反対派。
きれいになるのは賛成ですが、費用の事を考えると・・・。
ぽちっ。
和式の新幹線。乗ってみたいですね~。
こういう新幹線だったら、
日本横断の旅したいです^^
凸凸
1時間半で移動ですか。便利ですね♪
そういわれれば、京都駅に似ているような気がしますね♪
楽しみですねぇ~☆